十月桜と秋のバラ&今日の夕焼け
花の美術館に、十月桜が咲いていました。
菊花展もやってましたが、技巧の美しさより自然に近い植物が好きです。
バックヤードの秋のバラは、春のバラに比べて豪華さがありませんがしっかりとした花です。
此花は、パパメイアンという名前だったかな?
フロントガーデンには、トンボが沢山飛んでいましたが、バラ園にもいました。
ピンクにも、いろんなピンクがあって、でもピンクはみんな優しい色です。
今日は、癒しを求めて足を運びました。バラの花たちに感謝です。
ありがとう(o^-^o)
夕暮れの富士山と夕日にも癒される一時です。
オレンジ色の夕日でした。
心穏やかに、暮れる時間です。
« 苦しい時をしっかり見つめず、芯の無い戦い方をしてここまで来たJEF | トップページ | 福島から届いたお米と野菜 »
「花」カテゴリの記事
- やっと満開の夜香木、ピンクノウゼンカズラ、2019レッドブルエアレース練習中(2019.09.06)
- 息子に〝エライ!”と褒められ・・・(2019.07.10)
- 風の街6月の花(2018.06.15)
- 藤の返り咲き、紫陽花の本当の花、ユリ(風の街の花々)(2018.06.14)
- 今年も大輪のクジャクサボテンが咲きました(2018.05.22)
コメント
« 苦しい時をしっかり見つめず、芯の無い戦い方をしてここまで来たJEF | トップページ | 福島から届いたお米と野菜 »
mattiさん
菊人形ですか。
夫が、会津二本松の菊人形を一度見せたいと言ってましたが、私はずっと断り続けていましたので、最近は言わなくなりました(笑)
夕焼けが、どんどんきれいになって行く季節です。
海に沈む太陽は、ずっと見ていたい光景です。
目の前が開けているって、本当にすがすがしい気分になれます。
mattiさんのコメントにも、癒していただいていますよ。
いつもありがとうヽ(^o^)丿
投稿: krim | 2011年11月 2日 (水) 18時59分
美しい夕焼けとバラの写真素敵です。千葉は水平線がみえて視界が開けてるので、すがすがしいですね。ほっとしました。
菊といえば湯島天神で菊人形展をこの時期やっていてフクダ電子さま贈呈のものも展示されてます。なんか子供のころは怖いチックで苦手でした・・・
投稿: matti | 2011年11月 2日 (水) 18時34分