KAUL(小5)のゴールデンウィーク、今年もユニティさんにお会いしました。
5月3日、JEFがザスパとの試合で久々の勝利を収めた日です。
私が、福島から帰った翌日のことでしたが、KAULを迎えに北関東を往復していました。
5月3日のJEFの勝利は、どんなに嬉しかったでしょうか。
黄色いサポーターの皆さんが、アウェスタジアムをホームのように染めていたと“J's GOAL”の記事で知りました。JEFサポーターの熱い気持ちが、勝利の後押しをしてくださったと思いました。
福島、北関東と、体力的にはきつい日々でしたが、気持ちの良い疲れに感じました。
フクアリの観戦が、楽しみで仕方が有りません。
今年のゴールデンウィークは、POMが中学生になりKAUL一人で千葉にやって来ました。
昨年は、家族でフクアリにいましたが、今年は明日(6日)KAULも帰宅します。
オーロイに会いたがっていたのですが、残念です。
ただ“ゴーゴーまつり”では、今年もJEFのマスコットユニティー君に会えました。
非常に、ご満悦です。去年も一緒に写っていただきました。
JEFへの応援メッセージを書く場所があったのですが、カメラに収める程集まっていませんでした。
行楽地やフクアリのJEFレディースの試合に出かけていたのかもしれません。
ゴーゴーまつりでは、KAULは、一人でも結構楽しんでいました。
焼きトウモロコシを食べ、ジュースを飲んで、フラフープ、だるま落とし、けん玉、クイズと、でも、JEFのサッカーには参加しませんでした。お兄ちゃんがいないからですね。
お祭りから一旦自宅に戻り、休憩をはさんで、花の美術館へお土産を買いに行きました。
3人のお友達へ花のしおりです。千円以内に収めました。
前庭の花々が、美しく咲いて、花園はようやく復旧です。
KAULの撮影したポピーは、青空に映えて絵葉書のような構図になりました。
子供ならではの、低~い位置からのポピーです。とっても素敵!
美術館前の噴水が、吹き上がりました。
完全復旧とまではいかないようですが、噴水が、子供たちを笑顔にします。
花の美術館も、いなげの浜も、休日を楽しむ親子・ご夫婦・お友達でいっぱいでしたし、サッカー練習場でサッカーを楽しむ人々も、一様に顔が輝いていました。
今日は、ゴールデンウィークらしい好天に恵まれ、子供たちが燥ぎ若いパパやママ達も嬉しそうでした。
海には入らずに、波打ち際に立って遊ぶ子供たちで賑わっていました。
今日の波は、高すぎました。
KAULも、とうとう靴を脱ぎました。
足元が嬉しさでいっぱいです。
今年は、たった一人のゴールデンウィークでお迎えもなく、ちょっとさびしそうでしたが、素晴らしいお天気で、ユニティーさんにも会え波に遊んでもらい、元気を取り戻しました。
夏休みは、福島に行くと言っています。
私たち夫婦と一緒に、お兄ちゃんの代わりに同い年の“いとこ”も連れて行きたいのだそうです。
(疲れるなあ~)が、本音でもありますけど、でも、私たちをと頼りにしてくれるのは、後何年でもないでしょう。だから、頑張ってみようと思います。
明日は、夫にKAULを送ってもらい、私はフクアリにJEFの応援に行きます。
KAULが「ブログに載せて!」と、鶴を折ってカメラに収めました。
ダンスをしているのでしょうか、立ち上がって羽ばたいているような鶴です。
そうです!JEFにも、そろそろ羽ばたいてもらいましょう!
愛媛戦、きっと勝ちます!
« 夫のふるさと福島へ | トップページ | 雨と雷鳴の中で歌い跳ね、楽しく元気づけたサポーターさん達 »
「こども」カテゴリの記事
- SIONOの成長(もうすぐ6歳)(2018.10.09)
- 幼稚園の夏祭り(2017.07.20)
- 突然やって来たカウル(高校一年生)(2017.07.11)
- 束の間の春休み(KAUL15歳)(2017.03.16)
- SIONO4歳 お年賀に来ました。(2017.01.02)
コメント