明るい雰囲気のユナパ(6月8日)&“ジェフコレ”の深井選手
“ジェフコレ”で語る深井選手(岐阜対戦前のインタビュー)
Q : 6連勝と好調ですが、大変な事とか意識していることはありますか。
A : 勝ち続けることは難しいのですが、連勝を意識しないで一つ一つ目の前のゲームを大事に勝つことだけを考えてやっています。
Q :いつも試合に出るときは、その日のことを考えて一個一個クリアしてやっているという感じですか。
A : 自分の試合に出るまでの準備はしっかりやって、準備しても相手がいることなのでその都度違うシチュエーションが出てくるので、すべて対応できるような精神状態とコンディションに持っていくように考えています。
Q : 昨シーズンとっても活躍しましたが、それで今シーズン相手チームからマークされてやり辛いとか、意識的にいつもと違うなあと言う事はありましたか。
A : 昨年より周りの選手が点を取れるんで、相手チームはやり辛いんじゃないかなと思います。
開幕して、勝ちきれないゲームが続いたんですけど、その中で、自分たちは進むべき道をぶれずにしっかりやるんだと話し合ったので、自分たちの形ができつつあるのかなあと言う事を感じています。
Q : これからシーズン中盤戦終盤戦に向けて期待できそうですね。
A : このまま走れれば良いんですけど、夏場の連戦をどう上手く乗り切ることかが大事かなあと思います。
結びに
インタビュア : 滑り出しが不安だったんですけど、2位浮上して期待できそうと思ってテンションが上がりましたので、頑張って下さい。
深井選手 : 一位になるよう頑張ります。
インタビュア : J1に行って、もっと活躍してください。
サッカーに対するインタビューは終了しました。
本日(8日)ユナパで練習を見てきました。
元気で明るく、覇気のある練習風景でした。
ミニゲームで勝ったチームが喜んでいます。
次は、ビブスを付けたチームが勝って引き分けでした。
シュート練習では、レジナルド選手の豪快なシュートを見て、是非試合で見たいと思いました。
とても良い雰囲気で、練習に臨んでいた選手達でした。
蘇我駅に向かう途中で、JEFバスを見かけました。これから、甲府に向かうのでしょうか。
甲府戦に期待しています。
がんばれ!
がんばれ!
« いなげの浜のハマヒルガオ&商店街のツバメの巣 | トップページ | 兵働選手の凄さを、如何讃えれば伝わるのだろう! »
「サッカー」カテゴリの記事
- 監督の呼びかけに応えたかフクアリが埋め尽くされ、勝利の歓喜に包まれました。(2023.09.24)
- 感動!感動!感動!選手たちの気迫が凄かった! サポーターの声援もJEF一色だった!(2023.09.16)
- 秋田戦に初勝利、壱晟選手がHeroとなっての勝利が殊の外嬉しい。(2023.09.10)
- 熊本戦も米倉選手が救世主!(2023.09.04)
- 磐田戦は藤枝戦のコピーかと、、、勝てて良かった! それから少し高校野球のこと。(2023.08.27)
コメント
« いなげの浜のハマヒルガオ&商店街のツバメの巣 | トップページ | 兵働選手の凄さを、如何讃えれば伝わるのだろう! »
mattiさん
甲府までお疲れ様でした。
深井選手の後援会があるんですね。やはり凱旋ですよね。勝って良かったです。
お疲れのところ、メールをありがとうございました。ツイッターも読ませていただきます。
坂本選手は、練習中もずっと声を出していますし、プロ根性でしょうか。すごいですよね。
投稿: krim | 2012年6月10日 (日) 21時20分
JEFコレ深井君登場だったんですね。昨日甲府戦は御里帰りとも言える感じで増穂から後援会のおじさまがたがいらしてました!最前列で応援。途中出場でしたが、勝利だったし凱旋ですよね。
甲府遠征記は覚え書きでツイートしたので、お暇な時覗いてみてください。
試合中3人目が交代したあとも坂本選手はUp続けていました。町田戦の時もそう。久しぶりのベンチ入りでしたね。なんか胸熱く感じたのです
投稿: matti | 2012年6月10日 (日) 18時46分