2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« POM(中1)とKAUL(小5)は、ただいま成長中です。 | トップページ | 6月21日午後ユナパへ »

2012年6月18日 (月)

中学校PTA球技大会とこの時期の花々

日曜朝8時過ぎに、娘夫婦はPOMが在学する中学校に出かけて行きました。

PTAの球技大会があるというので、私も見てみようと娘の家に一泊したのです。

10時になって、KAULと一緒に体育館に行くとクラス対抗が始まっていました。

ソフトバレーの大会でした。

POMが中学に入学し、娘は知り合いから学校の本部役員にされそうになって、クラス役員に手を上げて難?を逃れたようですが、子供たちのお稽古繋がりで(主にサッカー繋がり)、狙われるようです。

ソフトバレーへの参加も、子供たちの繋がりで親にアタックして集めたようで、ほとんどがサッカー部と野球部のご父兄で占められたそうです。

ソフトバレーは、普通のバレーとはかなり違うようでした。

始まる前に全員で準備体操をしたのだそうですが、一人のママさんが試合中にアキレス腱を切ってしまい病院に運ばれました。まだ、一試合目でした。

POMのサッカー仲間のお母さんで、娘の友達のようでした。

いろいろと動き回っていた娘が「バレーより、ショックで疲れた。」とげっそりしていました。

「お母さんが、すべてこなしている家庭だから困るのよね。運転ができなくなるから、お兄ちゃんの塾の送り迎えとか、退院後の通院とか、、、、。」自分のことのように心配していました。

40歳過ぎてからのスポーツは怖いですね。40歳前後の方が多かったようにお見受けしました。

試合は、上手な人が集まったクラスとそうでないクラスの差が大きかったように見えました。

POMのクラスでいえば、フォワードに立った(義理の)息子まで、なかなかボールが届かずしばらくただ立っているだけでしたし、頑張っているけどどう見ても足を引っ張っているようにしか思えない人が、楽しそうだったりと、、、、これが真の親睦会なんですね。

奥さんが気にして「うちの人下ろそうか?どう見ても足引っ張っているようにしか思えないんだけど。」娘に何度も聞いてきたそうですけど「楽しそうだから、良いんじゃない!。」と言われる度に応えたそうです。

6

24歳になる長男君を、お父さんのサポートメンバーとして加えたそうですが、親子で楽しそうに参加していました。

娘も一試合出ましたが「高校の授業以来だから許して。」と言っていました。

剣道と卓球は、選手としてもやっていましたので、贔屓目ではなく反応は良かったですね。

クラスはビリだったそうですが、みんなで楽しくできたらそれでOK!

一足先に帰った私でしたが、「あのフットワークの良いおばあちゃんは、どこのおばあちゃん?」「あの、カメラを持ったおばあちゃん」って?

そういえば、子供たちのご父兄だけでした。

娘たちの家の庭に“ひめしゃら”咲いていました。

Cimg4235

「お茶の花に似ている、あの花は何?」と聞くと“ひめしゃら”だと言いました。

Cimg4234

“姫沙羅”が咲いたなら、きっと“夏椿”(沙羅双樹の代用とされて植えられてもいる)も咲いていると、嬉しくなりました。

千葉に帰ってさっそく見に行って見ると、4本中3本が花を咲かせていました。

Cimg4241

Cimg4243

フクアリに有るはずだという夏椿を、今年こそ見つけたいと思います。

先日、目星をつけて来ましたので、花が咲いていたらその木がそうです。楽しみ!

娘たちの庭の、そのほかの“花たち”

“柏葉あじさい”

Cimg4231

“ガクアジサイ”

Cimg4230


そして、ものすごく大きなユリの花です。丈も1メートルくらいありました。

Cimg4227


最後は、マンションの玄関わきに咲く赤みを帯びた“ムラサキツユクサ”です。

Cimg4260

« POM(中1)とKAUL(小5)は、ただいま成長中です。 | トップページ | 6月21日午後ユナパへ »

家族」カテゴリの記事

コメント

mako様
毎回美しいお花で、目の保養をさせていただいています。
片手で簡単に撮れるデジカメと違って、撮影が大変なんですね。
そんなカメラに憧れはあるんですけど、気軽にできるデジカメが私のパートナーです。
これからも、美しいお花を楽しませてください。

コメントありがとうございます。
変わらず精力的に活動されているようで何よりです。
アキレス腱など切らないようにご注意下さい。
それにしても昨日は思い機材を担いで昭和の森を歩き回りくたびれました。
こちらこそアキレス腱を切らないように気をつけないと。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中学校PTA球技大会とこの時期の花々:

« POM(中1)とKAUL(小5)は、ただいま成長中です。 | トップページ | 6月21日午後ユナパへ »