2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 対山形戦は、初戦と同じスコア2-0の勝利です。(TV観戦) | トップページ | go-goジェフ 山口智選手(NHK-FM千葉) »

2012年10月30日 (火)

POM(中1)からの報告は、文化祭と中間試験結果

夫がまだ風邪が癒えてなく、娘も風邪気味だと言う事で、POMの初めての文化祭には行けませんでした。

金曜日の合唱が見どころだと聞いていたのですが、ちょっと残念です。

娘は、土曜日のチョコバナナを売る担当なので、風邪のことも考えて合唱が終わった時点で帰宅し、報告がてらに電話をくれました。

1年生の合唱は、前評判通りだったと笑っていました。

クラス毎に選んだ曲の合唱だったので、誰が選曲したんだろう?と思ったそうです。

選曲は、大事ですからね。

POMのクラスの経過を、面白く聞きました。

POMは、指揮者だったそうですが、、、

先生「指揮者は、POMとAどっちがいい?」

生徒達「どっちがいいのかな?」

クラスメイト「POM、ピアノ習ってただろう?」

POM「でも、3年生までだよ。」

クラスメイト「じゃあ 同じかぁ」

POM「どうしようかなあ?」

先生「迷っているなら、POMお前がやれ」

POM「えっ?」と言う事で指揮者が決まったそうです。

何故、POMとA君を先生が推薦されたのかは、不明だそうです。

以後、POMは帰宅後、先生から渡されたCD?を毎日毎日聞いて一人で指揮の練習をしていたそうですが、男子のパートが難しかしい曲だったようで、教室では練習途中に「男子がちゃんとやっていない。」と女子から不満が出て激しい言い合いになったそうです。

娘がママ友から聞いて、POMに聞いてみたところ「そう言えば、後ろで何かやってたなあ。」と他人事のようだったそうです。

当日、合唱を聴いてきた娘の報告

前評判が良かったクラスは、伴奏が特に上手だったそうです。それから、指揮者と伴奏が合わないクラスがあって、最後まで調整できずに終了。終わった後で、ママ友が言ったそうです。「指揮者、合って無かったわよね?」

POMのクラスは、「男子が良く持ち直したと思う。半音狂うとそのまま行きそうな感じだったけど。」という感想でした。

でも、最後に、指揮者と伴奏者が一緒に礼をしてステージを去るという場面では、伴奏者の女の子が、怒り爆発寸前のようで一人サッサとお辞儀をして帰ってしまったそうです。POMは、あれっ?と言った様子をしながらも最後にお辞儀をして退場したそうで、ママ友と「二人夫々の性格が出てるわね。」と笑えたそうです。

伸び伸び自由な中学生生活を、送っているようです。

文化祭初日の報告がPOMからもありましたが、合唱での最後の場面を本人から聞いてみる事を忘れました。

中間試験の結果の報告に「良かったじゃない。頑張ったわね。」というと「うん、でも次は、学年でトップテンに入らないと。」と言ってましたが、少し欲が出て来たみたいです。

でも、試験結果でクラス平均が48点の科目があってびっくりしたというので、「50点満点?100点満点?」と聞くと「100点満点。」という答えが返ってきました。

「じゃあ、みんなが頑張らないとね!」と言うと「うん」と言いましたが、得点の低さにびっくりしたようです。

先生が、難しい問題を作ったのでしょう。

試験問題を作成する時は、平均点を予想して問題作りをするはずですからね。

その科目の期末試験の結果は、、、、興味がありますね。

まだ中学1年生です。POMもみんなも頑張れ!

« 対山形戦は、初戦と同じスコア2-0の勝利です。(TV観戦) | トップページ | go-goジェフ 山口智選手(NHK-FM千葉) »

こども」カテゴリの記事

コメント

waiwaiさん
私自身は、子供たちの合唱コンクールにも行ってませんでしたので、waiwaiさんのコメントで、今、後悔しています。
孫たちのイベントが、大事に思えます。
余談ですが、娘の嫁ぎ先の地域では、大丈夫も、大事も、“だいじ”って言うんですよ。
“えっ?”でしょう?
孫たちには「他では通用しないからね。」とは、言いましたけど。

mattiさん
山形遠征、お疲れ様でした。
勝って、望みをつなぎましたね。
フクアリの応援では、選手の後押しになれば嬉しいですね。

中学生の合唱は、やはり男子の変声期がトラブルのもとになるんですね。
女子には、分からないのかもしれません。
選曲も難しいのかも知れませんね。

私も息子達の中学の合唱コンクールは結構楽しみました。
そして涙ぐんだ事もあったり・・・

指揮者決めの経過や練習中に女子から不満・・・本人たちは真剣なんでしょうが、中学生は可愛いですね(笑)

中学男子の合唱はクラスで波乱を呼ぶのです。変声期と個々成長差がありすぎて、強い女子にやってない!って怒られてね。指導する教員も大変とPTAで話されていました。息子の友人は(小学校からの親友)は当日逃走してしまったこともあります。POM君男の子でしたよね。クラスをまとめるのは本当に!大変だったと思います。ねぎらってあげてくださいね。
山形戦は彬君のヘッド。もう1本惜しいのがあり、すごく悔しがっていました。フクアリでも後押しを!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: POM(中1)からの報告は、文化祭と中間試験結果:

« 対山形戦は、初戦と同じスコア2-0の勝利です。(TV観戦) | トップページ | go-goジェフ 山口智選手(NHK-FM千葉) »