2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« KAULの運動会(小6) | トップページ | 風の街の6月の花(1) »

2013年6月 3日 (月)

サッカーの試合、ちょっとだけ見たよPOM!(中2の部活)

6月1日、KAULの運動会に行くと、中学校ではPOMがサッカーの試合中と言う事でしたので、ちょっとだけ覗いてみました。

POMの通っている中学校は、自宅とKAULが通っている小学校の中間に位置します。徒歩で5分くらいのところです。

A選の選手が試合中でした。

POMは、A選からB選に格下げになったそうで悔しがっていたようですが、細くて体力が無くSBがちょろだまを打つので、力のある同級生にポジションを取られてしまったのだそうです。と言うのが娘(POMの母親)の弁でしたが、私同様容赦のないお言葉です。

B選の試合は、11時過ぎにあるという情報を聞いてKAULの競技と被らない事を願いつつ運動会会場に向かいました。

中学校を通りかかると、部活の先生が11時30分から試合をすると生徒たちに話していました。「よしっ観るぞ!」どんなサッカーをするのか楽しみでした。

POMの試合は、小学校中学年の時に一度見ただけでした。

その時も、「大きくなったなあ」と言う思いがあったのですが、今回は、中学生のサッカーが見られると言う楽しみがありました。

KAULの組体操を観終えて、いざ中学校へ!

到着早々に、娘から電話が来ました。

娘に「今日は、KAULの運動会なの!」と怒られつつも、運動会の合間に、、、と言ってもちょうどお昼休みになってしまっていましたので、私の行動は娘には迷惑だったようです。それでも、POMのサッカーの方に足が向いていました。

試合が始まる直前でした。

19

13


試合が始まってみると、POMは思いの他きれいな走りをしていました。

小学生の時に、ボランティアで陸上を教えてらした先生に、長距離選手に向いているから陸上をやらないかと誘われたのだそうです。その時にフォームを直していただいたと言う事です。
基本て大事ですね。

父親が、今年の正月に稲毛の浜を一緒に走った時には、追いつけなかったと息子の成長を話してくれました。

因みに、相似形のように体型も顔も、父と息子はそっくりになりました。

幼い時は、丸いお顔でかわいかったのですが、、、中学生の顔になってきました。

14

いつまでもちょろ玉を蹴るSBでは困りますけど、少しづつでも成長していって欲しいと思います。

1


幼い頃、巻選手のようにヘッドでゴールを決めたいと言っていたPOMでしたが、ある時試合中にヘッドでボールを打った後突然動かなくなってしまい、母親が後で「どうしたの?」と聞くと「だって、痛いんだもん。」と応えたそうです。

そんな子でしたから、中学生になってもSBなのにちょろ玉を打つのかもしれません。

そんな子が、相手のスローイングをカットしただけで目じりが下がってしまいます。

POMの成長もたのしみですが、今回は会う事もなく千葉に戻って来ました。

フクアリが私を待っていると思ったものですから、、、

この写真の試合は勝ったそうですが、JEFはこの日完敗でした。

« KAULの運動会(小6) | トップページ | 風の街の6月の花(1) »

こども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サッカーの試合、ちょっとだけ見たよPOM!(中2の部活):

« KAULの運動会(小6) | トップページ | 風の街の6月の花(1) »