2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« ガンバに比べれば???ですけど、JEFも同じ勝ち点3をゲット!!!(TV観戦) | トップページ | JEF最高~!!!(対G大阪戦) »

2013年7月 6日 (土)

関東地方は、梅雨明けで~す!

今日、関東地方は梅雨が明けたようです。

わが家は、両面バルコニーで風通しが良く、今日のような日は部屋中を開け放しておくと涼しすぎるのですが、同じ階段の方でも下の階に住んでいる方には、クーラーには及ばないけど扇風機を出した。とお聞きしました。

夏の間にエアコンをつけるのはせいぜい1週間くらいのものですが、外出すると外の暑さとの温度差に体がびっくりしています。

今日は、7月の花の散策をして来ました。

道路沿いの向日葵に、アフリカ浜木綿の花が夏を呼び寄せているようでした。Cimg7852


Photo

くちなしの花は、盛りは過ぎたのかもしれませんが、アップにするとバラの花の様に見えて褐色に朽ちる花とは思えません。うつくしいですね!

Cimg7855

ノウゼンカズラも咲き始めていました。

Cimg7861

いつもの公園内にはダリアが咲き、グラジオラスが咲き、夏に似合う花が咲き始めていました。

Cimg7878


Cimg7880


Cimg7869

公園に男の子が二人、虫かごに沢山のバッタを捕まえていました。

持ち帰ってどうするのかな?

大きめの黒いバッタを持っていたので「バッタは、足を取って逃げるわよ。」と行った時、手を噛んで逃げ出しました。やはり片足が取れていました。

虫かごの中を撮らせてもらったのですが、草と虫の区別がつきません。

男の子は、いつの時代も虫が好きなようです。

Cimg7876

シロツメクサの中に鳩が一羽いました。

Cimg7870

カメラに収めた途端、一気に7-8羽降りてきました。

ここで、餌を与えている人がいるのかもしれません。
マンションに巣作りされることを考えたら、この公園に住み着いてくれた方がありがたいのですけど、、、

小学校のプール脇には、プラムが沢山の実をつけ、道路沿いの団地では花梨が実を付けていました。

Cimg7884


Cimg7886

まだ咲き続けているアガパンサスの花色の違いに、新しい発見のような嬉しさを覚えました。

Photo_2


2


さあ~暑い夏へ突撃です。

がんばろう~!

« ガンバに比べれば???ですけど、JEFも同じ勝ち点3をゲット!!!(TV観戦) | トップページ | JEF最高~!!!(対G大阪戦) »

散策」カテゴリの記事

コメント

waiwaiさん
短期バイトですか。頑張ってますね。
先日JEFの試合を見に行った時、顔なじみの青年に「今日は、暑いから気を付けないといけませんね。」と言われました。いつも一緒の方が70代の方ですから、若い人に余計な気を遣わせているようですが、みんな優しくフレンドリーです。心配されないように気を付けようと思いました。

本当に暑いですね
体が熱さに慣れていないしね・・・

短期バイトに行っているので、その時間はクーラーの元なので助かりますが・・・
逆に冷えすぎないようにストールは必需品です

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関東地方は、梅雨明けで~す!:

« ガンバに比べれば???ですけど、JEFも同じ勝ち点3をゲット!!!(TV観戦) | トップページ | JEF最高~!!!(対G大阪戦) »