POM(中2)とKAUL(小6)の楽しい話題
SOINOの誕生日祝いから帰って、POMとKAULはどうしているかしらと思い、娘に電話をしてみたら電話の向こうには疲れた声の娘がいました。
「みんな元気?」と聞くと「たぶん、、、」と言うので、「元気じゃないのは誰?」と聞くと「私。眠い。」と返って来ました。
その日は、サッカー部の3年生を送る会があり、母親たちは朝から総出だったようです。
カレーとサラダを作り、朝一で3年生一人一人の写真撮影をして写真屋さんに出して、時間が来て受け取りに行って、それを百均で買った額装に入れてと、フル活動だったようです。
子どもたちが試合をしている間に、母親たちは頑張っていたんですね。
試合の様子は分かりませんが、POMは相変わらず下級生に人気があると言ってました。
面倒見が良くて優しいからのようです。サッカーの上手な子は他にいますからね。
「そんな忙しさも、後何年でもないわよ。」というと「先輩ママさん達からも聞いている。」と答えが返って来ました。
お疲れ様(* ̄0 ̄)ノ
今年も、POMの在学校で校内合唱コンクールがあり、昨年に続いてタクトを振ったそうですが、、、
「今年は、みんなで相談する前に先生方が俺に決めていたんだ。」と不満そうだったそうです。「きっと来年も、指揮は俺だよ。」と諦めの様子でもあったようです。
合唱コンクール当日、KAULも一緒に鑑賞することになり、「お兄ちゃんどこにいるの?」と捜しているので「あの細~い後ろ姿で、、、無意味にタクトを振っているでしょう?」と教えると「あ~~~!」と反応したそうですが、、、
何故無意味かと言うと、未だ整列する前の段階で振っていたからだそうですが、後に本人に聞くと「前のクラスの合唱を聴いていたら、リズムが分からなくなったから、思い出していた。」と、返って来たそうです。本人には意味のある事だったようです。
会場には、POMを幼稚園の時から知って下さっている方々もいらしてて「POM君大きくなったわね。POM君頑張れ!って思いながら見ていたのよ。顔は見えなかったけど。」と言われたそうです。
小さい頃から知って下さっている地域の皆さんは、どの子にも温かい眼差しをおくっていますね。
次は、授業参観での出来事
授業参観は理科?の授業だったそうですが、元素記号の話になった時に、教室のあちこちから「POM!」「POM!」という声が上がり始め、やおら立ち上がったPOMが振付きで元素記号の歌を歌ったのだそうです。
保護者がザワザワと騒めき、その場にいた父親は(あいつ何をするんだ!)と思ったそうです。
そのまま何事も無かったように授業が進んだようですから、演出かと思ったのですが、、、
「そうでもないらしい」と言うのが娘の感想です。今度POMに聞いてみようと思いますが、確かにそんな歌がある事はありますね。子ども番組で見たような気がします。
授業参観の理科の時間に、POMが歌を歌いながら踊った。と聞いた時は小学生の時に習っていたヒップホップダンスかと思い、びっくりしたのですが、この歌と踊りにも意味があった。の・か・な・?
楽しい子に成長中です。(v^ー゜)ヤッタネ!!
でも、先生!良かったんですか?
KAULの話題
KAULの通う小学校の教頭先生は、400名余りの在校生の名前と顔を覚えていらっしゃるそうです。
ある日、その教頭先生に娘がご挨拶すると、「どっちのKさんかな?」「『社会の授業は眠くなります。』と冷静に訴えてくる方のKさんですね!」と言われたそうです。
そう言えば、『社会の時間は眠くなる』って言ってたなあ。と思い当り、「はい、間違いないと思います。」とお答えしたそうですが、同じ学年に従姉妹がいますが、全く性格が違います。直ぐに分かる教頭先生、凄いですね。
二話目
理科の時間に試験が行われて、試験監督の先生が如何なさっていたのか分からないのですが、、、
「先生、煩いから静かにしてください。」と先生を注意したのだそうです。
テストに集中できないようなことをなさってたのでしょうね。
教頭先生が、冷静に訴えてくる子と言われたのは、他にも多々有るからかも知れません。
KAULも、良~い子に育ってますよ~ ( ´艸`)プププ(・∀・)イイ!
夫が、おまえが育てたんだと、訳のわからない事を言ってましたが、私は育ててません。
確かに、自分の子供たちには「意見はきちんと言いなさい。ちゃんと言わないと分かって貰えないからね。」と言って育てましたけどね。
« SIONO満一歳の誕生日です! | トップページ | 決めるべき時にきっちり決められるFW、JEFに来てくれませんか? »
「こども」カテゴリの記事
- SIONOの成長(もうすぐ6歳)(2018.10.09)
- 幼稚園の夏祭り(2017.07.20)
- 突然やって来たカウル(高校一年生)(2017.07.11)
- 束の間の春休み(KAUL15歳)(2017.03.16)
- SIONO4歳 お年賀に来ました。(2017.01.02)
コメント
« SIONO満一歳の誕生日です! | トップページ | 決めるべき時にきっちり決められるFW、JEFに来てくれませんか? »
waiwaiさん
子供の成長過程を、点で繋がって行った先から振り返って見ると楽しいものですね。
このまま順調に成長して欲しいです。
NNちゃんの更新も、楽しみにしてますよ~ヽ(´▽`)/
投稿: krim | 2013年11月24日 (日) 18時32分
にやにやしながら読みました
お2人とも本当に可愛いですね~(お会いした事無いのにすっかり親戚のおばちゃんになりきってます)
家族・親族以外に子供の成長過程を知っててくれる人たちがいるっていいですよね。
そういえば・・・子供番組で元素記号の歌を聞いた事あるかも!それでビックリした気がする~。
投稿: waiwai | 2013年11月24日 (日) 09時50分