2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 2014年、J1へ一直線! | トップページ | 子宝弁慶草 »

2014年1月14日 (火)

POMとKAULが、千葉に来た目的はイオンモール

小正月の3連休にやって来たPOMとKAULですが、中2と小6となった今ではあまり相手になってくれません。

だ・か・ら・小さい時ほどには楽しくないんですねぇ (´・ω・`)ショボーン

まあ、当たり前と言えば当たり前の事なのです。

こうなったらSIONO(息子の娘)の成長を待つより他ありません。結婚10年近くたってやっと産まれて来たのは、3人とも一緒に成長してしまったら、楽しみが無いと思って遅れて産まれてくれたんじゃないかとさえ思ってしまいます。

SIONOはまだ、父親にぴったりくっついてこちらの様子を見ているだけですし、POMは息子が昔読んでいた“後ろの百太郎”を読み始めると止りません。時々話しかけては見るものの一言二言で終わってしまうのが関の山です。

息子は、いろんな事をよく話してくれる子でした。「お母さん、S(弟)は一家に一人欲しいよね!」と娘が言うくらい話題の多い子でしたが、POM(娘の子)は違うようです。これが普通の中学生なのでしょうね。

KAULは、娘に言わせるとギャルトーク炸裂で親でもなかなかついていけないと言っています。

時々口にする“流行りもの”の説明を夫が求めると、実に分かり易く説明する事に驚きました。確実に成長してます。でも、ついて行くのは大変です。

今年はもう来ないかと思っていたのですが、イオンモールが開店して連日TVで宣伝していたおかげで、ネットで調べて興味のある場所へと誘われるようにやって来ました。

娘は、仕方なくついていく事にしたようです。

前日夜の地元の友人とのメールを教えてくれました。

娘:明日イオンモールへ一緒に行く?

友人:今回は遠慮しておく。

娘:そうだよね!私だって子供が行かなかったら絶対に行かないもの。

友人:毎日前を通っているけど、人が凄いよ!

と言う訳で、親子3人で朝から出かけて行きました。

2

「サッカーショップに行って、渡邊圭二君にエールを送って来てね!」と言っておいたのですが、「一人だけサッカーの青いユニを着ている店員さんがいたけど、その人がそうなのかどうかも分からなかったし、、、、」でした。

KAULは、中学生になって学校に持って行くお弁当箱や小物等を買ってきました。

POMは、こんな感じで、ボルタリングに挑戦したようです。

___1


___4


結構大変みたいですね。KAULは小学生用しかさせて貰えず、すぐに終わってしまってつまらなかったそうです。

6時半くらいに帰って来ましたが、二人のいる場所を行ったり来たりしていた母親が一番疲れたようです。

帰りは車が渋滞していて全然前に進む様子が無かったので、バスに乗る事も諦めて駅まで歩いたそうですが、徒歩15分くらいだったそうです。

人は多かったけど、建物は構造的に買い物がしやすい作りになっていて、食事をとる場所だけが大変だった。という娘の感想でした。行った場所がアクティブモールとグランドモールのようでしたから、他は如何なのでしょうね?

二人が、また行って見たいと言うようでしたら、イオンモールは成功するでしょうね。

ただ、周辺のお店?では求人広告を出しても来ないし、もともといた人が辞めてイオンモールに就職してしまった。と言う事もあるようです。

地元民としては、共存共栄でお願いしま~すヽ(´▽`)/

13日は、KAULが宿題を残していると言う事で早々に帰って行きました。

KITTEに寄ってから帰ったそうです。

また来てね~~~

1

« 2014年、J1へ一直線! | トップページ | 子宝弁慶草 »

こども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: POMとKAULが、千葉に来た目的はイオンモール:

« 2014年、J1へ一直線! | トップページ | 子宝弁慶草 »