積雪量凄かったですね!!
30数年ぶりと言う昨日の雪は凄かったんですね!
公民館の赤い屋根が、真っ白な雪に覆われ、その雪が風に飛ばされて山小屋のように見えました。
雪が止むと、同じ公園とは思えないような景色の中で、雪に興じる子どもたちや親子連れがとっても楽しそうでした。
積雪の凄さは、部屋の中にいると実感できませんでしたが、階下に降りてスーパーまで歩いて見て初めてわかりました。
片道5分とかからないスーパーまでの道のりが、もどかしくさえ感じられるほどの足の運びでした。
何しろ歩道に積もった雪が深く、ズブッズブッと足が嵌って進まないのです。おまけに街路樹から雪が落ちてきます。夫の忠告でブーツにして良かったとその時に思いました。
ふと気が付くと、みんな車道の轍を歩いているではありませんか。
私もそうすることにしました。今日は、車があまり通らず安心して車道を歩きました。
買い物から帰り改めて下を覗くと、車道を歩いている人が殆どでした。
朝早く夫が外を眺めていた時、くねくねとハンドルを取られながら走って来た車が歩道にいた二人を乗せて走り出すと、重みで安定したのか真っ直ぐに走って行ったと話していましたが、今日は、歩くのも大変でしたし車を出すのも大変でしたでしょう。ましてタイヤをチェンジしていたかどうかですね。
マンションでは、玄関から棟に沿って雪かきがしてありましたが、外出するには車も人も苦労していました。
今日は、初めて車道を歩いて買い物に行ってきました。
スーパーに近づくと、戸建てにお住まいの若夫婦が、スコップと塵取りで家の前の雪かきをしていました。
「すみません。大変ですよね。」と声を掛けると、奥さんが「お気をつけていらして下さい。」と声をかけて下さいました。「ありがとうございます。」とご挨拶をして通していただきました。
良く通る場所ですが、どんな方がお住まいなのか初めてお顔を合わせました。
行った先は、コンビニを少し大きくしたような小さなスーパーでしたが、サンドイッチや菓子パンは殆どなくなっていました。まだ荷物が届いてなかったのかも知れません。周りの小売店は、ほとんどシャッターが閉まったままでした。
雪の少ない街での雪の翌日はこんなものかもしれませんが、雪の凄さを思い知らされました。
« 東京湾岸からの富士山 | トップページ | 千葉銀カップ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 爺ちゃんのスマホ拒絶反応(2022.02.25)
- オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ(2022.02.08)
- 老犬の死に会い、歩んできた人生が垣間見えた素敵な人(2021.10.14)
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
- pointを貯めて頂いた秀仁選手考案のコーヒーカップ! (2021.09.15)
真冬のゴルフは、雪が積もっていては成り立たない?
ゴルフボールを探すのも大変そうですしね。
次のチャンスに期待して下さいね(^O^)
投稿: krim | 2014年2月12日 (水) 14時44分
本当にすごい雪でしたね
でも・・・なんだかうきうきして、夜に何度もカーテンを開け外を確認しちゃいました(^^;)
なのに今日はゴルフ予定がキャンセルになりショボ~ン
投稿: waiwai | 2014年2月12日 (水) 10時07分