熊本戦勝利!深井元選手がやはり春を呼んでくれたのかな。
前半の2分にケンペス選手が、今期初となるゴールを上げました。本人が調子が良くなってきていると言ってたようですから、今日はその調子の良さが出たのでしょう。守備も上手になったなあと感心しています。
6000人足らずの観客でしたが、久しぶりに見たJEFの素晴らしい試合でした。
少ないタッチでポンポンとテンポ良く繋ぐパス、セカンドボールもよく拾い、若い選手と入団したばかりの選手とベテランの選手のかみ合わせが非常にスムーズで、観戦していて非常に気持ちの良いリズムのゲームだったと思っています。
ただ、主審がゲームコントロールのできない方で、選手にもサポーターにも不満の残るような事が多々ありました。
その中でも素晴らしいプレーを見せていた井出遥也選手が、相手ゴールキーパーと接触をして一発退場になった事には、少々異論が、、、、。
走り込んでのシュートで、キーパーを避けたつもりだったはずです。後ろの足が相手の顔に当たってしまいました。前足が当たって無いので故意とは思えません。初めての公式戦で厳しい判定を受けた悔しさをバネに、ぐっと成長して欲しいと思います。
也真人選手も、新人の頃に自分のミスで負けて泣いていた事が有りました。あの悔しさは、きっと現在の也真人選手の成長に繋がったと思います。
だから、遥也選手もめげずに自分の良さを磨いてほしいと思います。
谷澤選手も、相手のオウンゴールを誘ったシュートが有り、きれいに決めたシュートが有って、まだまだベテラン選手の安定した強さを示してくれました。
兵働選手も中村太亮選手も、慶選手も、凄い選手達だと思い、智選手の落ち着いたプレーもやっぱり安心できるのです。
熊本戦はそんな気持ちにさせてくれる試合でした。
これからも、こんな楽しい試合を観たいし応援したいと願っています。
今回深井元選手が解説者としてブースに入っている事は分かっていたのですが、ゲーム最初のスローイングの時の選手が深井選手に重なって見え、一瞬「あれっ!」と思ったのですがすぐ現実に戻りました。
ハーフタイムの時に、サポーターの皆さんが横断幕でメッセージを送って下さったんですね。ありがとうございました。
後ろからは、何が書いてあったのか分かりませんでしたが、録画を見て確認できました。
みんなで歌ったチャントは流れませんでした。
ありがとう深井正樹!これからも共に歩もう!
「ちょっと泣いちゃいそうですよね。」とコメントしてらっしゃいました。
勝利のでんぐりもしっかり見て、きっと早く選手としてピッチに戻りたいと感じられたのではないでしょうか。
一緒にでんぐりをするために、ヒーローインタビューから戻るケンペス選手を待っています。
次の試合は、TVの前で応援しています。
そう言えば、フクアリに着いた時に、笑顔の可愛いお兄さんから「スカパー見てますか?」と声を掛けられました。
「スポコン見てますか?」と聞こえてしまって、二度聞きしてしまいました。(笑)
「はい、見てます。今日も録画(予約)してきました。」と応えると「ありがとうございます!」と笑顔が返って来ました。
帰りの京葉線は突風で遅れが出ていると、フクアリの階段下でスタッフの方が教えて下さいましたが、いつもの時間に帰宅できました。
試合を観ている時に、二階席に立っていると何度も後ろにあおられたのですけど、試合に熱中していて京葉線の事は全く頭にありませんでした。
“FUN!” 間違いありませんでした。
最近のコメント