前立腺肥大or前立腺癌(完)―――針生検異常なし
結果から書きます。
針生検で「癌はありませんでした。良かったですね。」と医師から伝えられたて診察室から出てきました。
血液検査の結果PSA(前立腺特殊抗原と言うのだそうです)の値が「4」以下が通常値だそうですから、夫は「22」だったわけで当然癌だろうと本人も思い、H研勤務の専門家からもいわれていました。
ただ、前立腺癌は進行が遅いと言う事などを考えて夫も結構悠長に構えていました。
御小水の出が少し悪いと言う事はあっても、夫の場合は残尿感は無いそうです。
触診でも、エコー検査でも陰性でした。
最後に2泊3日の針生検で癌を探したのですが、「ありませんでした。良かったですね。」と言う言葉を掛けられたのだそうです。
針生検とは尿管を囲むように栗のような形と大きさの前立腺に、12本の針で生体を採取してそのものを顕微鏡で観るのだそうです。ですから、癌が有れば、12本の針のどこかについてくる筈だと言う事のようです。
何故、PSAの値が高いのか?
それが不安なのですが、病院の看護師さんは「値が一ケタの人でも癌の人もいますし、値の高い人でも癌ではない人もいるんですよ。」と言われました。
その後、かかりつけのお医者さんに、もし癌だった場合の事を相談に行くと、全く同じことを言われました。
先生のお友達(たぶん医師)の方には、「3回も針生検をさせられて、『もう疲れたからいい加減切ってくれ!』と言ってましたけど、まだ結果が出ていない時に言わなくても良いのですけど、今はいろんな方法がありますから。」と心配して相談に言った私に安心するようにお話をしてくださいました。
幸い、癌にはなっていないようですが、前立腺癌と言うのはかなり進行が遅いようですからこの後は追跡になるようです。
3か月後に、血液検査と尿検査のために又行きます。
特に40歳以上の男性の皆さん、ご自身のために血液検査を是非なさって下さい。前立腺肥大の方は非常に多いそうです。
夫の場合、癌じゃなくて良かったと言う思いと、拍子抜けしたような気持でどっと疲れが出ました。心配してくれていた子供達や弟、姪、そして本当に心配して下さったMさんにお礼と報告のメールを出しました。
姪(弟の娘)は、近所に癌封じの神社があると言う事でお守りをおくってくれていました。
そして、その姪が≪おじさん健康で良かったですね。二人ともまだまだ若くまだまだ元気でいてくれないと私も寂しいので、引き続き元気で仲良くいて下さいね。≫と返信してくれました。
娘にだけは、会社のお昼休みに間に合いましたので電話で知らせる事が出来ました。
まだ、先が有りそうですけど、一応ここで終わりとします。
重い題材のこのシリーズを最後まで読んで下さったみなさま、ありがとうございました。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
« 身も心も凍てついた(千葉対栃木0-2) | トップページ | (千葉対岡山1-0)の前半のアディショナルタイム0分、素晴らしいゲームですね »
「家族」カテゴリの記事
- 夫は、前立腺手術から7年目で局所再発し放射線治療を済ませました。そして今月には5回目のコロナワクチン接種終了。(2023.01.18)
- 健康管理の大切さを痛感。救急搬送されて反省。(2021.12.27)
- コロナに振り回され語学留学を断念して、KAULは音楽専門学校を選びました。(がんばれKAUL!)(2021.04.15)
- 我が家の常備薬のうがい薬(ポピドンヨード)ですが・・・(2020.08.06)
- 2020東京オリンピックの開会式だったけど・・・(2020.07.24)
コメント
« 身も心も凍てついた(千葉対栃木0-2) | トップページ | (千葉対岡山1-0)の前半のアディショナルタイム0分、素晴らしいゲームですね »
waiwaiさん
ありがとうございます。
頑固な夫を、嫌がっている専門病院にどうしたら入院させられるかという事ばかり考えていました。
変に内実を知ってる病院が有ると言う事が弱点になっていましたが、ホッとしました。
ご心配をおかけしました。
ありがとうございました。
投稿: krim | 2014年3月10日 (月) 16時25分
異常なし、おめでとうございます! 本当に良かった~!
姪御さんの癌封じのお守りも強い後ろ盾になったんでしょう
とにかくkrimさんも一息ついてくださいね お疲れ様でした
投稿: waiwai | 2014年3月10日 (月) 15時42分