PO決勝敗退よりも山口智選手契約満了のショックが大き過ぎる
またまたPOに失敗したJEF でも、来期に期待できるのは、智選手が中心になって選手をまとめてくれるだろうと勝手に思っていた事なのだが、、、、
ご家族のもとに戻るのだろうか。3年が限度だったのだろうか。
悲しすぎる。
J1に昇格できなかったのは、当日の試合を観ていたら納得できる内容であったけれど、千葉にはまだまだ必要な選手だと思っているし、会社側が言いだしたことではないと思うので引き留められなかったのかも知れない。
智選手の代わりは誰にもできないし、技術面、メンタル面、そして何よりもプロとしてどうあるべきかを示してくれていたと思う。
この3年間、全力でJ1昇格の為に自身を他の選手達を叱咤激励し努力し続けてくれていた智選手。
ガンバで成長し続け、何度も優勝経験をしてきた智選手が「お帰りなさい。」と言われた時に自分がいた時とは全く違っているし、『お帰りなさい』と言われても実感が無い。と言う意味の事を言っていた。(JEFに)恩は感じているけど、帰りたいと思った事は一度もなかった。J1に上げるために来た。と言う言葉が印象的だった。
それが、3年と言う期間だったのかもしれない。
3年前冷たい雨の国立で味わった虚しさと、今日の山口智選手の契約満了発表が全く同じ気持ちにさせられた。失うものが大きすぎる。この穴を埋める選手が出て来ることを切に願っている。
山口智選手には、ありがとうだけでは言い尽くせないけど、ありがとう、ありがとう、本当にありがとう。
いつかまた、JEFの為に貢献して下さい。
そして、これからの人生が山口智選手にとってより素晴らしい人生で有りますように、心から願っています。
« サッカーキングに載った千葉市長のインタビュー | トップページ | 稲毛海浜公園 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2019年最終節 せめてこの試合は勝ちたかった。JEFらしい負け方で幕(2019.11.25)
- 頑張って戦っていたとは思うけど、やっぱり何かが足りないJEF(2019.11.16)
- 東京V戦スコアレスドローで漸くJ2残留、何故こんなシーズンになったのか社長でもGMでも説明してほしい。(2019.11.10)
- 金沢戦勝利!待ちに待ったみんなの笑顔(2019.11.04)
- 敗戦が辛すぎるけどたぶん選手も同じ。監督もがんばれ!(2019.10.27)
まりりんさん
この時期は、本当に心が痛みます。
あまり出場機会のない選手が特に心配でしたけど、先ず出たのが智選手でした。
たぶん決めていたのだと思います。
元JEFの主力メンバーが他チームで活躍している事は嬉しい事でもありますけど、今のJEFがチームとして上手く機能するようにならないと複雑なものが有ります。
2014Jリーグアウォーズで優秀賞を手にした選手にも元JEF選手が何人もいました。
JEFの中村太亮選手がインタビューで、何度も「嬉しくありません。」と応える姿に悔しさがにじみ出ていて、この悔しさを来年の糧にして自動昇格して欲しいと切に思いました。
投稿: krim | 2014年12月 9日 (火) 21時13分
こんばんは。
プレーオフ、本当に残念でした・・・。
呆然としました。
昇格を勝ち取り歓喜に山形とを目の当たりにしながら・・・
でも来季関塚監督に第1節から年間を通じて指揮をとってもらえれば・・・
来年は絶対、絶対、絶対と思います。
しかし残酷な試合終了から一夜明けての智さんの契約満了報告。
追い討ちをかけられました。言葉が出ません。
プレーオフが終われば次々に各選手の進退が報告されることはわかっていたけど、
その第1報が、それもあの決戦からたった一夜で、
辛すぎますよね・・・
きっともう決めていたことなのでしょうね。
そして絶対勝つと思っていたのでしょうね。
昇格して、去るつもりでいたのかな・・・
也真人への叱咤も最後の愛情ですね。
この夏からファンになったわたしは実質「今」のメンバーしか知りません。
今のメンバーだから好きになったから・・・
これからの選手の散らばりが本当に怖いです。
それも見守っていかなければいけないのでしょうけど・・・
krimさんや他の長年のサポーターさんたちも、何人もの選手たちを見送ってきたのでしょうけど・・・
本当に辛いですね。
選手にはみんなに思い入れがあるだけに、辛いです。
投稿: まりりん | 2014年12月 9日 (火) 18時49分