JEF2015新体制発表
例年になく新加入選手が多いと思うのですが、まだ足りてないような、、、、、
直前に兵働選手の移籍が発表され、ベテラン選手が居なくなって、新加入の選手達の挨拶を読んでいてちょっと楽しい気分になりました。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?155781-155781-fl
新人の初々しさにプラスされたプレーへの意気込みが、実力とマッチしたものなのか?オーバーアチーバーが陥るような挫折になってしまうのか?
期待と不安でいっぱいですね。
乾選手の、「自分の出身地は群馬で、千葉という都会に来れてとてもうれしいです。」と言う言葉に嵌ってしまいました。
千葉は、見る人によって田舎だったり都会だったりするものなんですね。
息子が高校生の時に、北東北の某進学校の先生が訪れて「同じ県立高校であるこの高校の東大進学率の高さの秘訣を教えて欲しい。」と言われ「自由にさせています。特別に進学指導はしていません。」と応えると納得されず、「何かあるでしょう。」と執拗に聞き出そうとされて、無いものは無いので困って最後に「田舎との違いでしょう。」と言うと「千葉も田舎でしょう!」と開き直られて困ったと先生がぼやかれたそうです。
実際に息子の通学していた高校は、一切進学のための指導はなく生徒任せでしたが、高校3年生の秋になっても生徒の80%が東大進学を希望していて、校長先生が呆れて「いい加減自分の実力を知るように。」と言われたと息子から聞いています。
乾選手には、千葉は適当に田舎で適当に都会だからその部分ではあまり期待しないでね!と教えてやりたいですね。
ただ、生活の大部分が東京圏と言う事では都会と言っても良いのでしょうね。息子の高校の先生が言いたかったのはその部分だったのだろうと息子も言って笑っていましたが、、、、
ここしばらく、JCNのニュースをチェックしているのですが、兵働選手の移籍に関してだけは報道されていませんので、ギリギリまで迷っての移籍だったのかな?10番が空白なのはその所為かな?などとも考えてしまいます。
ケンペス選手の通訳だったマルコさんは、J1大宮に移籍されましたね。
甘いマスクで日本語が達者過ぎるくらい達者なマルコさんは、大宮でも愛されるでしょう。ケンペス選手は、心優しいブラジル人ではありますがFWとしてはいただけない程ファールの多い選手だっただけに苦労もあったと思います。
移籍して行った選手も、新加入の選手も選手として輝けるようにがんばって欲しいと思います。
今年は千葉神社の必勝祈願に参加しませんでしたが、浅間様の御焚き上げのあった14日に前年の御札やお守りを納め、2015年の御札、それからJEFの必勝祈願の八咫烏のお守りを受けてきました。
去年は、途中で八咫烏のお守りを受けに行ってからJEFも良かったように思いましたので、今年は始動前に行ってきました。
心配するより希望を持って応援したいと思います。
海側にある浅間様の鳥居です。↓
鳥居をくぐって拝殿に向かう時には、中央は神様の通る道だそうですから端を通りますね。写真に写ってる方も中央を避けて歩かれていました。
鳥居前の大きな道路(14号線)は、工事中です。
この道路を挟んでの鳥居、埋め立て前は海の中でした。車がびゅんびゅん行き交ってます。
通り抜けさせていただいた団地の桜です。大きな木でしたが春の桜に比べて地味です。
レアル・マドリードのアカデミー送迎用バスが毎週決まった時間に通ります。
JEFも、レアル・マドリードにあやかりたいですね!
頑張りましょう!!!!!!
« 中途半端に観てた高校サッカー準決勝(流経大柏:前橋育英) | トップページ | 立春 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風に備えています(2019.10.11)
- 徳島戦はドロー! 徳島の皆様千葉県への応援横断幕をありがとうございました。(2019.09.22)
- 千葉市に台風直撃(2019.09.10)
- 今年はじめた事:ピラティス(2019.01.28)
まりりんさん
新体制発表会にいらして、ユナパにもいらして、精力的に行動してらっしゃいますね。
サポさんが大勢見に行くと選手のみなさんも頑張ろうと言う気持ちになりますよね。
試合で盛り上がれたら最高です!
応援もがんばりましょう!
よろしくお願いします!
投稿: krim | 2015年1月21日 (水) 15時19分
こんにちは!
わたしも先日の新体制発表会行って参りました。
最後に質問までしてしまいました(笑)
昨日は練習を見に久々にユナパにも訪れました。
新たなスタートが幸先よく明るいものでありますようにと願わずにいられません。
今年もJEFで盛り上がりたいですね^^
よろしくお願いいたします!
投稿: まりりん | 2015年1月21日 (水) 12時42分
mattiさん
こんにちは(^O^)
新体制、やはりいらっしゃいましたね!
重鎮の穴は、そこに相応しい選手が来て埋めないととても納得できないですよね。
乾選手は大丈夫ですね!
JEFは、確かな目を持った方がスカウトしてるから遊びそうな子は連れてこないですね!
今期の通訳さんは、日本人で優秀な方なんですね。
新加入の選手も、期待に応えて欲しいです。
“田吾作煎餅”の事は、すっかり忘れてました。
私もいつかお持ちしますね。
投稿: krim | 2015年1月19日 (月) 16時28分
こんにちは、新体制行ってきました。No10が空き番;;(この穴は中々ふさがんないぞ私)
乾君は上背があり、まだ細いので半年かけて鍛えるそうな。そりゃ今のままでは折れそうです。
自分で都会来てーという子はふらふら遊び人はならないだろうと思いました。兄上もプロサッカー選手なのでしっかりしてるはず。ネイツとパウロの間に入った通訳(てらさきさんとおっしゃるらしい)さんはポル語と英語の通訳をするという高等技。一体何か国語通訳できるんですか?と挙手して質問したくなったことは内緒。田吾作煎餅を入手して帰宅しました
投稿: matti | 2015年1月19日 (月) 11時54分