天皇杯二回戦後に起きた竜巻に関して、JEFからは何も入って来ませんが、、、
天皇杯2回戦を観戦して帰宅直後、物凄い音に何事かと思ったのですが雨の音でした。
純情な雨音ではありませんでしたが、どうやら竜巻が通っていた時の音だったようです。
フクアリ公式Twitterや千葉市長はTwitterで情報等を発信していますけど、JEF公式は黙ったままですね。
どうしてなのでしょう?
TVやJEFサポの皆さんのツイッターで大体の情報が入って来ますが、友人がその地域でマンション暮らしをしていますので、気になって連絡を取って見ました。マンションでの被害は報道されていませんでしたので、たぶん大丈夫だろうとは思っていました。それでも何かお手伝いするようなことにはなっていないかと心配していたのですが、大した被害はなかったそうでホッとしました。
友人は、ただ事ではないと気付いて窓を閉めてカーテンを引いて、窓から離れた場所に避難していたそうです。物凄い事が起こっていると感じたそうですが、幸いな事にベランダ側の格子に飛んできたものが当たり、その部分が壊れただけで済んだそうです。「ガラスじゃなくて良かった。」と言っていました。
私は翌日の10時過ぎに電話をしたのですが、周りの戸建民家の屋根屋根の修理の様子が見え、ベランダから見えるゴルフ練習場のネットが壊れていると聞きました。
壊れたゴルフネットと言うのは、ユナパの練習場の隣じゃないかと思うのですが、ユナパには被害が無かったのでしょうか。友人がユナパのネットと見間違えてないかと心配しましたが、JEFからは何も発表が無いので大丈夫なのだろうと思います。
JEFの練習場、クラブハウス、本拠地のフクアリ周辺の被害を知りながらJEF公式から何も発信しないのは如何なものでしょう?遠隔地でJEFを応援しているサポーターも多いはずですし、、、。
それより何より地域密着を謳っているJリーグのチームとしては一言欲しいところです。
ユナパに隣接しているところが大変な事に見舞われたんです。
竜巻の被害を受けた場所は、JEFの本拠地そのものですからね。
1時間キックオフが遅かったら、フクアリに訪れた観客(私も含めてですが)も被害に遭っていたかもしれません。JEFがいつもお世話になっている地域であり、そう言う場所だと言う事です。
、、、、、、、、、、、、、、、
とても残念な気がしています。
« JEFにとってエンド交換は、もう怖くないんですけど、、、 | トップページ | 勝ち切れなかった京都戦 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 爺ちゃんのスマホ拒絶反応(2022.02.25)
- オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ(2022.02.08)
- 老犬の死に会い、歩んできた人生が垣間見えた素敵な人(2021.10.14)
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
- pointを貯めて頂いた秀仁選手考案のコーヒーカップ! (2021.09.15)
コメント