2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« レッドブルエアーレース前日練習 | トップページ | 6月初旬風の街に咲く花々(レースフラワー、エンゼルトランペット、アナベル、タチアオイ・・・) »

2016年6月 4日 (土)

対コンサドーレ戦は、2点のリードから追いつかれて引き分け(TV観戦)

今日の試合では、遥也選手はベンチ入りもしてませんでしたが前節の疲弊した姿を見てしまったら仕方がないですね。連戦に耐えられる体を作らないといけませんね。がんばれ!

北爪選手もいませんでした。前節の北爪選手は後半のアディショナルタイムに交替し、直後にファウルでチームのピンチを招きました。怪我じゃなければお仕置き???

きょうは、コイントスの様子がはっきり聞こえて新鮮でした。青と黄色で当然の様に優也選手は黄色を選び、勝ってエンドチェンジを選択!

風以外の理由でエンドチェンジを選択したのも珍しいですね。優也選手は古巣を熟知していて何か考えがあったのかな?

前半戦はJEFの勢いが優っていました。

テーピングでぐるぐる巻きした脚の也真人選手が16分にゴールを決めました。今シーズンは、しっかりゴールを奪える選手に成長しました。小さい体に逞しさと気持ちの強さが備わり頼もしい存在です。4月17日のホームフクアリでベンチ外になってサポーターにサインをしていました。サインの列に並び「ピッチに立ってくださいね!」と声を掛けると、真っ直ぐ顔をあげて「はい!」と目を見て応えて下さいました。それ以来ずっとピッチに立っていると思いますし、驚くほどの活躍ぶりです。

今年ではありませんが、佐藤祥選手も全く同じでした。そしてブラウリッツ秋田で活躍し、今水戸で活躍しています。嬉しいですね!

20分には、阿部翔選手がスーパーゴールを決めて2-0としました。90分の連戦続きで消耗も大きいと思います。その阿部選手のあのミドルは感動です。TVの前で思わず椅子から立ち上がりました。

素敵ですね♪(゚▽^*)ノ⌒☆

2-0は油断なりませぬぞ! と思っていたところやっぱりやられましたね。

今回に限らず、JEFのディフェンス陣の網目は大きすぎます。

人数が足りているのにすり抜けられてしまうDFの儚さ。網目を小さくできるスキルをDF陣は会得して欲しいですね。

ブラジルから帰って来た浦田選手に期待して良いでしょうか!期待の「2」を背負うでしょうか?

樹選手は、息子さんの元同級生であってご自身は若い頃臨海に通い詰めていたと言う美容師さんが期待している選手です。6月に復帰するのかな?

今日は勝ち切れずに2-2の引き分けとなってしまいましたが、悔しがる船山選手を見て「大丈夫、その気持ちが有れば大丈夫、がんばれ!」と画面に向かって声を掛けていました。

アランダさんは、改めて凄いプレーヤーだと感動しつつ観ていました。

「アランダさん凄い!」「凄いアランダさん!」と言い続けていたら「他の選手は君付けで、どうしてアランダ選手はさん付けなの?」と夫に言われましたが、アランダ選手にアランダ君とは言えません。敬意をこめてアランダさんです。

“様”では慇懃無礼でしょ。

それから長澤選手、ドリブル、トラップのセンス、その他諸々と誤魔化しますが、やっぱり長澤選手も凄い選手ですね。

JEFの救世主となってくれそうです。

唯、今年の私の一押しは山本真希選手です。(最初に名前を間違えて以来大注目しています。)やはり技術力が高いですね。素晴らしい選手の一人です。

今年のチームは、凄い選手が集まっていると思います。

まだ思うように成果は上がっていませんが、頑張っている選手達を精いっぱい応援しましょう!

« レッドブルエアーレース前日練習 | トップページ | 6月初旬風の街に咲く花々(レースフラワー、エンゼルトランペット、アナベル、タチアオイ・・・) »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

mattiさん
山本選手と兵働選手は清水の同期ですか!
ビックリです!
Sさんの息子さんが「krimさんは兵働選手が好きだったよね。」と言われたそうです。
二人とも清水で;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
なんか嬉しい(^^♪
mattiさんとは水戸戦でお会いできるんですね。
明日は、田代選手と栗山選手との対戦ですけど、今のチームは恩返し弾を頂く理由が有りませんから大丈夫(笑)

山本真希選手はエスパルスユース出身で、まさかJEFで見るとは思いませんでした。ちなみに、兵働選手の清水での同期なんですよ。川崎所属でもあったので、うちの息子も大好きな選手。地味なんですけどね。なので、松本で得点した時はびっくり仰天でもありました。7月の水戸戦でフクアリへ行こうと思います。明日山形はおうちから~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« レッドブルエアーレース前日練習 | トップページ | 6月初旬風の街に咲く花々(レースフラワー、エンゼルトランペット、アナベル、タチアオイ・・・) »