船出としては、力強い応援が最高でした!(対横浜FC戦:PC観戦)
長谷部さんの船出は、理論先行だったでしょうか。
船山選手の先制点に気を良くして応援していましたが、1-2の逆転負けでした。
横浜のイバ選手は強敵でしたし、チーム全体が連動していたと思います。
JEFも、後半は良く追い込んではいましたが、アド選手もエウトン選手も決定的なところで踏ん張れません。攻撃で大事な大事なフィニッシュを決めきれないもどかしさが残りました。
*阿道選手はU-23代表に何度選ばれても、スカパーさんは、まだアドウの認識なんですね。目立つ活躍をしなければ、名前もちゃんと憶えてくれないようです。
今日のサポさん達の応援は素晴らしかったですね!ずっとずっと響き渡っていました。
個人的には、JEFサポさんは完勝でした。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
ゲームに於いては、解説者がJEFの穴を指摘していました。そこのところを狙われていたようでした。
それは、修正できるのでしょうか?
それとも、負傷者がピッチに戻るまでの辛抱なのでしょうか。アランダさん如何していますか?DOさんはまだですか?
北爪選手も姿が見えませんでしたね。
大久保選手に、吉田眞紀人選手は?
岡本選手がベンチ入りしてたのは意外でした。
きょうは、山本真希選手が際立って見えました。素晴らしいです。さすが、私一押しの選手です。(自画自賛)
阿部翔平選手の負担が大きく、過労で倒れるのではと心配していましたが、真希選手の活躍に負荷の軽減が可能になりましたね。昨年大変そうにしていた太亮選手は、今年は磐田で楽しそうにプレーしています。その点はちょっと嬉しいですけど、JEFはこのままのチーム状態では優秀な選手に又逃げられないかと不安です。みんな一緒に成長してくれないと、同じ轍を踏むだけの様な気がします。
優也選手も、素晴らしいプレーを見せてくれました。
遥也選手には、もう少し成長して欲しいです。伸び悩んでいる気がしますし、自分自身にジレンマを感じているように見えます。
何かを吹っ切らないといけないのかもしれません。がんばれ!
JEFは、後半に見せたあの勢いをもって、次のフクアリに望んで欲しいと思います。そして、エウトン選手とアド選手の奮起を期待したいと思います。長澤選手はカードの関係で出場できないそうですから、益々一致団結して勝ちに行って欲しいと思います。
頑張りましょう!!!
« 監督経験のない監督と寄せ集めの選手達をしっかり育てるクラブであってほしい。 | トップページ | くまモンのタオマフを受け取り、ユナパの練習見学 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 久しぶりの完勝!若手の活躍に嬉しさ倍増!!!(2022.08.08)
- フロンターレのスピリットが導いた同点弾!(2022.07.31)
- 完敗!惨敗!気持ちが萎える。でも、頑張る!(2022.07.18)
- 栃木に敗戦!(2022.07.11)
- 絶対勝つ!そんな気持ちの勝利でした。(2022.07.07)
コメント
« 監督経験のない監督と寄せ集めの選手達をしっかり育てるクラブであってほしい。 | トップページ | くまモンのタオマフを受け取り、ユナパの練習見学 »
mattiさん
お疲れ様でした。
JEFが恵まれすぎているのでしょうか。コンディションの悪いピッチでは活躍できないですね。
社宅の旗!なかったですよね。私も真っ先にさがしました。寂しかったですね。
ネイツ選手も心配で駆け付けてくれたんでしょうか。
北爪選手と藤嶋選手は、二人でスタジアムに行ったのだそうですね。
DOさんが練習試合に出場したようですが、アランダ選手は?
くまモンのタオマフが届いたそうですので今週中に練見に行って見ます。
投稿: krim | 2016年8月 1日 (月) 14時31分
行ってきました。大変なことに、社宅のJEF旗をだされてない・・・引っ越しちゃったかなあ(;ω;)
試合は、雨後湿度もあり、芝もちょっとふかふか気味で滑る人続出。
まさき君の清水育ちともいえる華麗なテクニック&突破。素敵~ キッカーでしたね。阿部君が倒れぬように。
まだ整備されてないみたいな守備もあり、時間かかりそうですが、一つづつ整備するしかない、そんな印象の試合
北爪君はメインスタンドに来ていましたよ。藤嶋選手とね。なんとネイツ様まで来場。びっくりしました。
投稿: matti | 2016年8月 1日 (月) 13時20分