2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 長谷部監督ホーム初戦はスコアレスドロー | トップページ | 革命なんてまだまだですね!(熊本戦:TV観戦) »

2016年8月11日 (木)

鬼門の北九州で完封勝ち!(TV観戦)

鬼門の北九州戦

アウェイで弱かったJEFが、今やホームもアウェイも極端に勝利を奪え無くなってしまいましたが、、、、、

さて、今日は?

スタメン見たら阿部翔平選手と真希選手がベンチスタート。阿部選手がやっと少しだけお休みできそうです。できるだけ休息させてやって欲しいですね。

先発の沖縄育ち比嘉選手には、暑い北九州で頑張って貰いましょう。そして菅嶋選手もプレシーズンマッチの宮崎?でゴールしてますし、若い眞紀人選手にも躍動して貰いましょう!

そんな気持ちで、キックオフを迎えました!

今日の選手達は、緊張感と共に落ち着きのあるプレーをしているようでした。全員がファイトしてサボる選手が居ません。

先制点は16分、也真人選手の超ロングスーパーゴール!!!!!

力まずにいい具合に蹴り込みましたね!

長谷部さんのお言葉は、「漫画のような素晴らしいゴール!」良いですね。このコメント!

38分、アランダ選手がレッドカードで一発退場!(悲劇)

チームの要のアランダ選手を欠いても、選手交代なし!

それだけ信用されて登用された選手達だったのでしょう。≪自信と信頼≫で長谷部さんと繋がっていたのかも知れません。

試合後の監督コメントでは「覚悟有る者が試合に出よう!」と言う事だったそうですからね。

2点目をあげたエウトン選手は、90+にDFからボールを奪い取り、落ち着いてシュートを決めました。GKがちょっと障ったようでしたがしっかり決めきりました。

アディショナルタイムに、ダメ押しのゴールを決めた選手達のメンタルに拍手です!

最後まで守りに入らず攻め続けたチームの向上心が光った試合でした。

解説者が「JEFはやるべきことがきっちり決まっている。」それが勝利に繋がったと言う様な事をいっていました。監督交代前は「JEFは何をやりたいのか分からない。」と何人もの解説者が言ってましたので、勝利の決め手はそこだったのでしょうか!

連続勝利を目指して、次も暑い熊本で頑張って!

長谷部監督のコメント!

「選手にありがとう!」

「選手達が素晴らしかった!」でした。

若い監督に手柄を立てさせてやろう!と選手達は一丸となって戦ったのかも知れません。

前節は守備は完璧でした。今日は複数得点でゼロに押さえて監督交代後の初勝利でした!

監督が描いた通りの勝利だったでしょう。久しぶりに嬉しさがこみ上げてきました。

ゲーム中は、TV画面でアップになる選手に向って「がんばれ!」と声を掛け続けていました。

今日に限らずいつもの事ですけど。(笑)

「也真人ガンバレ!」「船山がんばれ!」「若狭がんばれ!」・・・・・ほぼ全員に言ったかな?

そして、なんとなんと「成田の男 お・ふなやま 、、、、」と夫が口ずさんでいた事でした。 いつの間にか覚えてしまったようですが、フクアリに行くとは言いません。夫の記憶は櫛野GKが活躍していた頃で終わっています。

今日は也真人選手が、マイクパフォーマンスをしたようですね。熊本でもフクアリでも勝利のマイクパフォーマンスをまってま~~す!

マイクパフォーマンスに関しては、勇人選手が提言してから全く良い試合が有りませんでしたので、以来初めてでしたか?

また、やりましょう!!!

(選手達には)次の試合に勝つための力にもなりそうですよね!

北九州まで応援に行って下さったみなさん、ありがとうございました。少人数でも応援の声が聞こえていましたよ~!

お疲れ様でした。

« 長谷部監督ホーム初戦はスコアレスドロー | トップページ | 革命なんてまだまだですね!(熊本戦:TV観戦) »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

mattiさん
菅嶋選手がんばりましたよね!
長谷部さんからは実力が認められていますし、サポさん達の評判も上々ですし、完全移籍して欲しいくらいですね。
九州の夏は千葉の暑さどころではないと、長崎出身の友人が言ってましたけど、明日も頑張って欲しいですね。

菅嶋君の活躍がうれしかったです。器用だし、スタメンで見たかったので、やっとまとまった時間出場!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼門の北九州で完封勝ち!(TV観戦):

« 長谷部監督ホーム初戦はスコアレスドロー | トップページ | 革命なんてまだまだですね!(熊本戦:TV観戦) »