NewYearcup札幌戦はPKを外し、スコアレスドロー
NewYearcupの第2戦は、スコアレスドローでした。得点のチャンスがあったもののPKを外し大きなチャンスをふいにしてしまったのです。
それは後半まもなくの事でした。
北爪選手選手の突破に相手選手が深く食い込んでファウルを犯し、北爪選手は腰を強く打ったようで担架でピッチを去りました。大丈夫でしょうか?心配です。
ここで得たPKを船山選手が蹴るも、GKに弾かれ再度シュートを試みるもサイドネットで得点ならず。
申し訳ないのですけれど、船山選手がPKを蹴るという状況で、失敗しそうだと不安な気持ちに支配されていました。それが現実になり、何故船山選手なの?と、残念で仕方がありません。船山選手の残念なのはそこだけなんですけど。
北爪選手が長期離脱になりませんように。
北爪選手に代わって溝渕選手が投入されました。続いて高橋選手に代わって真希選手が投入。
今日は、全体的には琉球戦よりはずっと整った試合になっていました。パスを短く繋いでチャンスも作りましたが、ゴールには繋がりませんでした。優也選手はロングキックを正確に蹴れる選手だと解説者の方が言われましたが、監督からの指令の様でかなり高い位置で守っていて最終ラインにパスを送り続けていました。
高い位置に設定されたJEFに危ないシーンがありました。
後半85分ごろだったと思います。眞紀人選手のバックパスが若狭選手に当たりそこで奪われて、ロングシュートを打たれてしまいました。ボールは、ゴールを外れて難を逃れましたが高い位置での守備には高い代償も有りそうですね。バックパス怖いよ~、琉球戦を思い出してよ眞紀人選手(`Д´)
危ないシーンと言えば、かなり前後してしまうのですが前半20分近くでした。優也選手がトラップに失敗してボールを奪われそうになり、相手選手に接触してイエローを貰いました。レッドにならなくて良かったと思う様な状況でした。
佐藤主審(プロフェッショナル)がイエローを提示しました。解説者は三浦俊也さんで、札幌でも指揮を執った事があり優也選手をよく知る方でした。が「私が札幌の監督でもレッドは出さないでほしいと思います。」と言われました。主審の判断は良かったと言う事でしょうか。
唐突のようですが、予定通り選手の感想を進めます。
今回初試合だったサリーナス選手は、ゴールに執着して良く走りシュートも打ち、守備でも頑張っていたと思いますが、サイドを開ける癖があるようで裏を取らるシーンを度々目撃しました。誰にでも分かるような大きなスペースを、、、。
也真人選手は10番の責任を自覚するように、攻守にアグレッシブで解説者も褒めていました。惜しいシュートが何度かありましたが、力が弱かったりGKに阻まれたりで得点には至りませんでした。コンディションは非常に良さそうでした。
江尻さんに、“羽生をお手本してやれ、体が小さくてもそれを利用してやれ。”と言われているそうです。
溝渕選手は、より質の良いクロスを上げられるようになると思っています。それが叶うとチーム内での競争が激しさを増しそうです。
高橋選手も積極的でしたね。益々楽しみです。
後半20分過ぎには、サリーナス→乾、近藤→岡野、也真人→眞紀人、船山→清武、アランダ→勇人の各選手に交代しました。
岡野・乾選手は、自信を持って伸び伸びとプレーしていましたね。素晴らしいです。
新人を含めて、若手の頑張りが頼もしく感じられます。
清武選手は、今日も力を発揮していました。アディショナルタイムには、清武選手のロングスローに眞紀人選手が飛び込んでヘッドに合わせましたが、相手DFのビッグセーブに阻まれてしまいました。
吉田選手は、惜しいプレーの後は悔しさをにじませるようにならないと成長出来ないのではないかと思いました。あんなに惜しいゴールを阻止されても笑顔なんて、ゴールへの執着心が感じられないですね。気持ちを奮い立たせて欲しいなと思いました。最後の一球は、それまで繋いだみんなの気持ちがかかっていると思うんですよね。アディショナルタイムでしたし。
私はいつも、ゴールを失敗した時の選手の表情を見ています。失敗して歯を見せる選手はFWとしては頼りなさすぎますから。でも、そう言う選手は殆どいません。眞紀人選手が笑顔だったと思ったのは見間違えかな?そうだったらごめんなさい。
チーム全体では、クロスも上がるようになりシュートも撃ってはいましたが、パスを繋ぐ事に専念しているようで、ボールを持っている時間が長くリズムが単調でした。ワンタッチで繋ぐとかミドルシュートを打つとかしてくれたら(勇人選手と眞紀人選手がちょっとだけ見せてくれましたけど)、そう言うプレーを織り交ぜてできるようになったらいいなと思いました。
JEFのプレスが早いと解説者が言ってましたけど、也真人選手が「やろうとしているところは少しできた。前でプレスができていた。琉球戦後良いミーティングが出来た。」とインタビュで応えていました。
ラリベイ選手は、今日合流したそうですから本格的なチーム作りが始まりますね。
日々進歩していくと思います。
楽しみです。
*北爪選手の怪我が心配です。重傷じゃない事を願っています。
最近のコメント