浅間様に初詣
1月7日 晴れ 浅間様に初詣
初詣は、神様にお願いするのではなく決意を誓う場所だと聞いたことがあります。
ですので≪今年もよろしくお願いします。≫と申し上げました。
“家内安全”と八咫烏のお守りをお受けしてきました。
今年も家内安全を誓い、八咫烏のお守りはJEFと言うサッカーチームへの勝ち守りです。
昨年は、勝ち守りを町田也真人選手に渡したいと思ってお受けしましたが、選手が貰って困る物にお守りが有ると知っていましたのでフクアリ観戦時に持つバックに入れていました。
気持が届きましたね!(^O^)
2015年まではシュートを悉く外していましたが、2016年はチームトップのゴール数でした。フクアリでサインをしていた也真人選手に「ピッチに立ってくださいね!」と伝えると、顔を真っ直ぐにあげて「はい!」と応えてくれました。その後その場所(試合に出ない選手がファンサービスする場所)には一度も現れませんでした。快進撃です。そして2017年シーズンもJEFでプレーすることを早々に決めてくれました。
≪はい! ですから、2017年はJEF市原千葉で戦う全ての選手の為に勝ち守りをお受けしました。≫
がんばりましょうヽ(^o^)丿
少年サッカーチーム40人~50人の子供たちが引率されて本殿に向っていました。
元気にサッカーを楽しめると良いですね。頑張れ!
鳥居の向かって左側の小さい坂の途中に、愛新覚羅溥傑夫妻が新婚時代を過ごした家が有ります。神社の参道からも見えますが、知る前は古い木造民家があるなあと思っていました。
昔、この辺りは保養地として有名だったようです。
神社の右手の14号線沿いには“市民ギャラリー・いなげ”が有ります。ワイン王神谷伝兵衛の別荘でした。神谷バーでご存知の方も多いかと思います。
お洒落な建物で庭園も素敵です。
どちらも無料で、ボランティアの方がいて下さると思います。
興味のある方は、初詣方々お出でになっては如何でしょう。
« SIONO4歳 お年賀に来ました。 | トップページ | 東京湾の日没と大きな虹 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 爺ちゃんのスマホ拒絶反応(2022.02.25)
- オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ(2022.02.08)
- 老犬の死に会い、歩んできた人生が垣間見えた素敵な人(2021.10.14)
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
- pointを貯めて頂いた秀仁選手考案のコーヒーカップ! (2021.09.15)
コメント