春近し、なのはな、河津桜、いなげの浜そして海浜公園はJEFOBが居る場所?
2月になりました。
以前、海浜公園内で犬の散歩をしていると話していた坂本さん(JEF U15監督)でしたが。
深井さんは普及コーチとしてJEFに戻られるんですね。
深井さん、お帰りなさ~い o(*^▽^*)o
JEF在籍中のブログのトップ写真がいなげの浜とか幕張の浜に似ていましたけど、、、、?
ここは?
http://ameblo.jp/poo-913/entry-12228383511.html
“普及コーチ募集”をオフィシャルが出した時に、<深井さんに頼まないのかなあ>と思ったのですが、帰って来て下さいましたね。
SC相模原とのTGをフクアリで行うと言う事は?
もしかして引退セレモニー有りますか?
どこかで春が♪
河津桜がほころび始めました。
(1月末に撮影 、場所は稲毛海岸駅前)↓
2月2日撮影 花の美術館↓
河津桜は、駅前の方が早く咲きだしました。風が強くてピントが上手く合いませんでした。(と腕の悪さを風の所為にしておきます。デジカメにはガタが来始めています。)
花の美術館全景↓
なのはなが咲き誇る前庭。
アトリュウムの外のハンギングプランター
職員用駐車場の紅梅↓(近くまでは行けません)
温室のバナナ
バナナは世界中に300以上の種類があるそうです。
“問題”
バナナを未熟な状態で輸入する理由は?
最後に正解を出しますね。私は知りませんでした。
ここで、美術館を出ます。
海浜公園内の池に渡り鳥が集まっています。近づいて行くとスーッと寄って来ますが、唯見ているだけだと、また静かに離れていきます。餌をやる人がいるのかも知れません。↓
いなげの浜からの富士山そしてスカイツリー
浜はとても風が強く、号泣しているかのように涙がぁ!!(゚ロ゚屮)屮
私は、潮風のアレルギーも持っているようです。以前家庭医の先生に言われたことが有りましたけど。マスクをしてなければ通りすがりの人は無表情に号泣している女がいると110番したかもしれません。
海辺に住んでいるのに何と言う事でしょう (。>0<。)
次は、わが家からの富士山↓
最後に“答”↓
« NewYearcup札幌戦はPKを外し、スコアレスドロー | トップページ | ちばぎんカップ0-2で得点無し(TV観戦) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 爺ちゃんのスマホ拒絶反応(2022.02.25)
- オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ(2022.02.08)
- 老犬の死に会い、歩んできた人生が垣間見えた素敵な人(2021.10.14)
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
- pointを貯めて頂いた秀仁選手考案のコーヒーカップ! (2021.09.15)
コメント
« NewYearcup札幌戦はPKを外し、スコアレスドロー | トップページ | ちばぎんカップ0-2で得点無し(TV観戦) »
hiro様
コメント恐れ入ります。
お久しぶりです。(^O^)
妙齢の女性なら絵になる姿も、、、、、、
hiroさんのブログは、まとめて拝見しています。
これからも益々お元気でご活躍ください。
投稿: krim | 2017年2月12日 (日) 21時21分
hiroです。
お元気にお過ごしの様子、何よりです。
妙齢の女性が、泣いている姿は 絵になります。
通りすがりの人は そのように思っていますよ。
ではまた。
投稿: hiro | 2017年2月11日 (土) 16時26分
waiwaiさん
季節は順調に移ろっていますね。
花粉の季節も待ったなしですが、ここ1-2年いろんなアレルギーに襲われています。だんだん抵抗力が無くなっていると言う事なんですね。
waiwaiちゃんちのきもかわ君、可愛くないですよね。(笑)
でも、最後には可愛いお花を咲かせるんですよね。
もう少し我慢して観ていますね。(笑)
投稿: krim | 2017年2月 4日 (土) 23時45分
バナナの答え・・・熟したバナナの輸入禁止なんだぁ 知らなかったなぁ!
今朝、5分位のところへ自転車で行ったら・・・もう、もう風が冷たくて私も涙が出ました~
河津桜の開花、今年は2週間くらい早いってニュースで言ってました
キチンと春へ季節は進んでいるのね
投稿: waiwai | 2017年2月 4日 (土) 11時23分