sc相模原とのTGは躍動感なくスコアレスドロー
入場者数が3780人とかでしたね。
試合前に深井正樹普及コーチ就任のご挨拶が有りました。
JEFサポには「ただいま」と言ってくださいましたので「お帰りなさい」と。
JEFの為に良い選手を育ててトップにあげて欲しいと思います。よろしくお願いします。ご両親様とお嬢様でしょうか?花束の贈呈が有りました。セレモニーをして欲しいと思っていましたけどフクアリでご挨拶が聞けて嬉しいですね。
コーナー付近には、ケンペス選手の横断幕も張り出されていました。
オブリガード ケンペス。
穏やかな笑顔の心優しいケンペス選手でした。
それから
今年の横断幕は“パシオン”に象徴されるのでしょうね。
前半戦はゴール裏は、少人数で頑張って下さっていましたが、後半戦が始まるとメイン席側から移動された方達だったのでしょうか。一階席はだいぶ埋まっていました。
開始前のゴール裏です。↓
アップ中の二人
かなりのピンボケですが何だか≪似ている≫↓
試合の感想
ラインの高さは柏戦と同じで高く高く高い。
今日のGKは優也選手でした。
選手交代は、“何人でも”と言った状態でした。
DOさんがサイドバックでCBにいたのは多々良選手。このポジションは初めてでしょうか。でも、DOさんのサイドバックも良い感じですね。柏戦で足を攣った両選手は出場が無かったと思います。
イジュヨン選手は、体の強さが武器ですか?技術は、、、分かりません。
北爪選手は、足の速さは魅力的なのですがクロスの精度を上げないとなかなかゴールが遠いですね。溝渕選手の方に分があるように思います。共に良い刺激となってレベルアップに繋がれば良いなあと思います。
真希選手も良かったとは思いますが、交代した壱晟選手は希望の星になってくれそうな気配がします。
頑張れ新人!
全体に攻撃に関しては、、、、?
パスを繋げてもゴールまでが遠すぎました。
也真人選手は、気が付いたらずいぶん後方でボールを受けたりしていましたので、攻撃手としては目立ちませんでした。攻撃で躍動する事が大きな使命のように思うのですが。それが彼の特徴ですよね。
チャントは、深井選手からのバトンタッチでポパイの曲に変更されたようです。この引継ぎは素晴らしいですね。今までのチャントが今一馴染みませんでしたからgoodchoiceですね(^^♪
チームとしては、ゴールめがけてのシュートが少なすぎましたね。
面白みのない試合でした。
90分近くなってずらりと7名位の選手がピッチサイドに並んで、如何したんだろうと思ったら交代でした。誰がどこでプレーしているのか?私の中では消化しきれなくなっていました。それでも(外しましたけど)勇人選手と阿部翔選手がミドルシュートを打って、短い時間でも何とか雰囲気を変えようとしていたのが印象的でした。さすがベテラン選手です。
でも、このままではリーグ何試合目に勝利できるかなあ?とフクアリの空を見上げてため息が出ました。
スコアレスでは厳しいですね!
「シュート打って!ゴール決めて!」と声を掛けてしまいました。
帰りは、階段下出口でスタッフさんがいつものようにお見送り。
「3月4日も是非お越しください。」と声を掛けていましたが、「来ますけど、、、。」と小さい声で独り言のように言って通り過ぎました。ご一緒したSさんも「来ますけど、、、。」と力なく言って通り過ぎていました。Sさんのお連れの方は、私達二人を見て小さく笑っていました。思う事は同じだったようです。(苦笑い)
初戦 勝利できるかな?
勝って欲しいな。
がんばれ!
« 寒緋桜、ミモザ、河津桜、すみれ | トップページ | “10番”に相応しい選手になり始めている也真人選手(PC観戦) »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2019年最終節 せめてこの試合は勝ちたかった。JEFらしい負け方で幕(2019.11.25)
- 頑張って戦っていたとは思うけど、やっぱり何かが足りないJEF(2019.11.16)
- 東京V戦スコアレスドローで漸くJ2残留、何故こんなシーズンになったのか社長でもGMでも説明してほしい。(2019.11.10)
- 金沢戦勝利!待ちに待ったみんなの笑顔(2019.11.04)
- 敗戦が辛すぎるけどたぶん選手も同じ。監督もがんばれ!(2019.10.27)
コメント
« 寒緋桜、ミモザ、河津桜、すみれ | トップページ | “10番”に相応しい選手になり始めている也真人選手(PC観戦) »
mattiさん
子供の頃フクアリにお連れした結果、二人の他クラブサポさんを育てたんですね。
笑えません。私も同じです。JEFの試合を見に来るとは言わない子になってしまいました。
多分JEFが強くなったら来るのでしょう。弱いJEFを見せすぎました。(笑)
松本ではJEFを応援して下さるようにお伝えください。
今の状態では、大きな力で背中を押してやらなければ何ともなりません。
投稿: krim | 2017年2月20日 (月) 17時31分
寒い中おつかれさまでした。
元気だったら、行きたかったカードだったのに。
試合後なぜか、逆側からのフクアリ写真が送られてきました。息子の親友が、相模原の応援(メガホンもってる!)に行ってました。うそーん。子供のころから、フクアリに連れてきた結果、川崎サポ1、相模原サポ?1名育成結果でしたwww
彼らを松本Aに動員しています。
投稿: matti | 2017年2月20日 (月) 11時44分