束の間の春休み(KAUL15歳)
KAUL15歳
2017年3月9日 中学校を卒業
翌10日 高校合格発表
12日 高校の制服注文→千葉へ
当初の予定では千葉滞在は13日~17日でしたが、そんなに長く来れるのかなあと思っていた所やはり無理でした。
高校はお隣への越境入学だそうです。
公立の越境入学が禁止されてた私たちの頃からすると良い時代ですね。
どんな昔かって?遠い遠い・・・・それは遠~い昔の事です。
既に入学予定の高校から宿題が渡されたそうで、宿題持参でやって来ました。
東京オリンピックでは、ボランティアをしたいと言っていましたが、やはりと言いますか外国語科を選びましたね。
外国語科は一クラスだけだそうですから、狭い門をくぐりました。
チャレンジャーですね。
SSH、SGH指定校だそうで、とても設備が整っている高校のようです。
男子が圧倒的に多い学校だそうですが、逆に外国語科は男子率がかなり低めのようです。
恩恵を受けて勉強できるのですからこのまま目的に向かって進んで欲しいです。
合格後の良い子の話です。(笑)
「私が良い子だって話があるの。」と言う訳で・・・・
合格が決まってから、両親とお兄ちゃん(POM)にありがとうの気持ちを込めで夫々にプレゼントを贈ったのだそうです。
「その時のお父さんの(笑)顔が最高!」だったそうです。父親は娘には弱いものです。私の想像では、後で一人涙してたんじゃ、、、、、
自分で良い子って、KAULの盛り上げかた?
その話を夫に伝えるように仕向けると、良い子の話に夫が「よし!お小遣い5000円に1000円プラスしよう!。」
KAUL「わーい、やったー!」ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
来葉当日は、駅に着くのを待って二人で夕食の買い物をしました。勿論全てKAUL本人が食べたいものを選ばせました。お昼はちょっとおかずを摘まんだだけなのでお腹が空いたと言うので、買ってきたパンを夕食前でしたが食べさせました。
当然のように夕食はかなり控えめでしたので、時間をずらしてまた食べるようにさせたのですが。
一場面だけ見た夫が「お宅のお嬢は遠慮したのかあまり食べない。」と母親に電話したもよう。その後ろで「食べてるよー!」と本人が言ってたようですけど、、、、
私は「ピリピリしながら受験勉強をしていて、嬉しい合格にこぎつけたけど、合格発表から3日目で千葉に来て、家族はピリピリ状態からどんな状態になったか殆ど知らないまま今ここにいるんでしょ!心配するからやめて!」と怒りました。
その後、母親に電話をするとやはり心配したそうです。当たり前ですよ。
わが家では子どもに任せていて、厳しい受験をさせたとは思っていませんけど、他の友達のことなどいろいろ聞いていた母親の一人としては、困ったジイジだ思いました。
多分夫は反省していると思います。(´ヘ`;)とほほ・・
千葉に来ても入学のための買い物三昧でした。通学用のリュックは、黒か紺じゃないと先輩に目を付けられるかなあ?と言いながらも迷いに迷って好きな白を選びました。
ランチボックスは、キャラクター物は嫌なのだそうです。可愛いキャラクターのランチボックスなら沢山あったのですが、千葉と都内を二日間かけても結局気に入ったものはなかったようです。
一日目は、近くのモールに一緒に行きましたが疲れました。
二日目、一人で都内をぶらぶらして探す予定にしていたようです。夫に「ラッシュにぶつからないように、5時までには帰りなさい。」と言われて午前中にでかけました。
4時20分ころ「新宿で迷っちゃって今東京駅に着いたところ、これから京葉線に乗ります。」と苦笑気味の電話が来ました。
良い子だわ、ちゃんと言いつけを守って。
新宿は何回も言ってるから大丈夫と言ってましたが、たぶんいつも母親と一緒だったでしょうから迷いますよ。
因みに、私は新宿を歩ける自信が全くありません。
最終日の3日目
高校では軽音部に入りたいのだそうです。御茶ノ水の楽器屋さんによってから帰ると言って千葉を後にしました。楽器屋さんは何時間居ても飽きないと言ってましたが、そうなんですね。どんな風に歩き回ったのかは分かりません。
4時半ごろに、地元に’着いた―’と一言メールが届きました。
その後自宅に帰ったと、弾けるよう声で電話が来ました。
あっという間の時間でした。高校生になったらもう来ないかな?
POMは、一年生の時に一生懸命に遊んで、二年生になってからは、図書館で勉強したり塾に通ったりしているので、いつ学校が休みなのか分からないとKAULが言ってました。
もう夫々の生活が有るんですね。
がんばれよ!
相変わらず写真を撮らせてくれません。とっても可愛い15歳になりました。(当然贔屓目ですよ。)
気づかれずに後ろから(やったぞ!)、あくまでも内緒です。
« ウキウキワクワクホーム完封勝利(対名古屋) | トップページ | 反町さんにだけは勝ちたかった。(PC観戦) »
「こども」カテゴリの記事
- SIONOの成長(もうすぐ6歳)(2018.10.09)
- 幼稚園の夏祭り(2017.07.20)
- 突然やって来たカウル(高校一年生)(2017.07.11)
- 束の間の春休み(KAUL15歳)(2017.03.16)
- SIONO4歳 お年賀に来ました。(2017.01.02)
waiwaiさん
ありがとうございます。
だんだん遠くに行ってしまいそうです。
いまは、NNちゃんとつっつん君の様子を読ませて頂く事が楽しみの一つになっています。
バリ旅行素晴らしいですね。
次のUPを楽しみにしていますよヽ(^o^)丿
投稿: krim | 2017年3月17日 (金) 18時11分
KAULちゃん中学ご卒業・高校合格 おめでとうございます!
内緒の写真・・・可愛いですねぇ
語学も楽器も、興味が溢れ今後が楽しみ!
プレゼントを貰ったお父さん、私もこそっと泣いていたと思います(笑)
KAULちゃん、本当に良い子ですよ!!
投稿: waiwai | 2017年3月17日 (金) 14時01分