勝った~!やっと白星。
フクアリが久しぶりに湧きましたが、残念ながら満員のスタジアムではありませんでした。観客は1万人を切っていました。15位のチームではそんなものなのかもしれません。
1000円くじでは、ユニフォームを当てた方を何人も見ました。私は3等でいつも変わらぬ籤運でした。ミッキーのポーチと手提げバックを選びました。
新しく発売されたコンフィットシャツは、10番(也真人)を購入しました。蛍光色に魅せられて買って見ました。勝ち運の着いたユニです。これから勝って行くと言うユニですよ(^^♪
ケンペス選手とチームメイトの為の募金もしました。
ケンペス選手が居なくなったなんて未だに信じられません。
試合前のピッチ上は、ジェットスフィーンとわんこのダンスです。
試合は、前半に壱晟選手がゴール!後半アディショナルタイムに指宿選手がゴール!
結果2-0と言うスコアは、名古屋戦以来の複数得点勝利でした。
選手のでんぐりもラインダンスも、坊主頭のキム・ボムヨン選手のエンタテイメントな?舞も、ゴール裏全体での歌とラインダンスも、目いっぱい楽しみました。
そして、壱晟選手のマイクパフォーマンス。
≪俺たち! ジェフ!≫ まで、、、、、
旨い具合に全く顔が見えません。(苦笑)
壱晟選手の先制ゴールは、ボールを持った清武選手が次々と相手を躱し、優しいパスを出してシュートまで持ち込ませたものだったと思います。でも素敵なゴールはやはり壱晟選手ならではのポジショニングが有ってのものでしたね。(相手チームは二人少ない状況だったそうですが。)
この少し前に徳島の選手が、ボールパーソンへの違反行為でレッドカードを提示されています。
ボールパーソンの怯えたような様子に、サッカーを嫌いにならないかと心配になりました。まだ中学生ですから大人の思惑で判断して怒りをぶっつけるようなことはしないで欲しいですね。主審やJEFスタッフが彼に声をかけていたようでしたから、少しは落ち着いて続けられたかな?
そして駄目押しの二点目は、ヘロヘロになっていたラリベイ選手に代わって入った指宿選手のゴールでした。
アディショナルタイムギリギリでした。
カウンターに入って、ドリブルしながら周りを見ていたようでしたがひとりで持ち上がり、ゴール近くで二人躱してキーパーを目の前にし冷静に左端に蹴り込みました。
見事なゴールでした。
メインスタンドに挨拶に行った選手達ですが、ゴール裏からの“指宿コール”に向きを変えて頭を下げる指宿選手です。↓
なかなか追加点が入らない中でのゴールでしたので、ゴール裏は全員が跳びあがって歓声を上げていました。
この勝利は、嬉しいゴールデンウィークの始まりです。
またアウェイが続きますけど、頑張って今度こそ連勝をして順位を上げて欲しいですね。
がんばれ!
がんばれ!
« 5月5日が待ち遠しい鯉のぼりにそしてこの方も? | トップページ | 5月2日に咲く花:ゴールデントランペットツリー、ジャスミン他 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2019年最終節 せめてこの試合は勝ちたかった。JEFらしい負け方で幕(2019.11.25)
- 頑張って戦っていたとは思うけど、やっぱり何かが足りないJEF(2019.11.16)
- 東京V戦スコアレスドローで漸くJ2残留、何故こんなシーズンになったのか社長でもGMでも説明してほしい。(2019.11.10)
- 金沢戦勝利!待ちに待ったみんなの笑顔(2019.11.04)
- 敗戦が辛すぎるけどたぶん選手も同じ。監督もがんばれ!(2019.10.27)
« 5月5日が待ち遠しい鯉のぼりにそしてこの方も? | トップページ | 5月2日に咲く花:ゴールデントランペットツリー、ジャスミン他 »
コメント