福岡戦は、優也選手が最高殊勲選手ですね!
前半30分
福岡戦での一番の山場になりました。乾選手がペナルティエリア内で相手を倒しPK!
(その前にも、乾選手はファウルを注意されていたと思いましたけど相変わらずファウルの多い選手ですね。)
絶体絶命、目を逸らしたかったのですが≪WIN BY ALL!≫です。以前にもPKを止めた事のある優也選手を祈るような思いで見つめていました。JEFサポさんは、みんな同じ思いだったでしょうね。
ビッグセーブでした。GREATの方がピッタリくるでしょうか!
優也選手がPKを一旦セーブしたボールがこぼれ、拾われて連続攻撃を受けると再三跳ね返えし、そしてクリアボールからカウンター攻撃に入るとラリベイ選手がゴールを狙ってシュート。跳ね返されましたがこぼれ球に再度反応。半歩先に反応した船山選手が、体ごとゴールに押し込み先制!
優也選手初め選手全員の気迫で勝ち取ったゴールでした。
素晴らしい!!!!!
難しい試合とは言いながらも、選手達の気迫が伝わってくるゲームでした。
松田力選手は、JEFへの思い入れの強い選手ではなさそうなので、恩返しはされないだろうと思っていました。
それからベテラン選手に対してもJEFは結構強いのでやられないだろうと。JEFがやられるのは、リーグ戦“初めて”とか言われるような選手ですよね。
ホームで強いJEFとホームであまり強さを発揮していない福岡の戦いでしたから、フクアリでスコアレスドローでしたし勝てない相手ではなさそうだと勝手に思っていました。
「だって、松本に5-1で勝ちましたもの」って言い聞かせながら応援していましたから、アウェイで自動昇格を狙う相手に勝てたのは大きな収穫でしたね。
その後も優也選手は、何度もビッグセーブをしていました。
頼れるキャップテン近藤選手の次は、頼れる守護神優也選手が改めて姿を現してくれた感じがします。
セカンドキーパーの時がありましたけど、何故そうだったのか分かりませんね。
真希選手に関しては、負傷交代が気がかりです。ピッチに座り込んでいる傍らで勇人選手が×を出していました。
とっても驚いたことでは、二回もPKを失敗した上にイエロー二枚で退場処分になったウエリントン選手です。メンタル面は大丈夫でしょうか。他チーム乍ら心配になります。その一枚はボールを持っている優也選手のところに行って足を高く上げて蹴ろうとしていましたので、ジレンマからでしょうけど、悪質ですよ。本気じゃなかったとは思いますけどね。
冷静にゲームに取り組んでいる選手に勝つには、やはり冷静に対応する事でしょうね。良いプレーを見せて欲しいです。
福岡まで応援に行って下さったみなさんありがとうございました。千葉は、悪天候になっています。気を付けてお帰り下さい。
久しぶりに嬉しさのこみ上げるアウェイでの勝利でした。
« 季節の花、通り道、ユナパのちょんまげ頭はサリーナス | トップページ | PO目指して戦いは続いて行きます。 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2019年最終節 せめてこの試合は勝ちたかった。JEFらしい負け方で幕(2019.11.25)
- 頑張って戦っていたとは思うけど、やっぱり何かが足りないJEF(2019.11.16)
- 東京V戦スコアレスドローで漸くJ2残留、何故こんなシーズンになったのか社長でもGMでも説明してほしい。(2019.11.10)
- 金沢戦勝利!待ちに待ったみんなの笑顔(2019.11.04)
- 敗戦が辛すぎるけどたぶん選手も同じ。監督もがんばれ!(2019.10.27)
mattiさん
ゴール裏全体が写ってはいるんですけど、小さすぎて分かりません。
mattiさんは、目立つ席にはいらっしゃらないでしょ。
紺色の洋服を着た人は後方の席に見えます。
投稿: krim | 2017年10月24日 (火) 23時44分
G裏にいましたよ。紺コートはおってます。
投稿: matti | 2017年10月24日 (火) 20時03分
mattiさん
台風の中を、本当にありがとうございました。
勝ち点3のお土産ありがとう(^^♪
大分の鶏天弁当をを食べながらのご帰宅、来週の力になりますね。
果たして試合は決行されるのか、前日からJEFと福岡のHPにアクセスしていました。夫は気象情報の雨雲の動きを確認しながら福岡は大丈夫だと言い続けていました。
風に負けず選手達は頑張ってくれましたね。応援もありがとうございました。
mattiさん写ってないかなあ。探したけど分からない。
投稿: krim | 2017年10月23日 (月) 23時11分
行ってきました~ 台風に向かっていくちう。集中してて球際厳しくサッカーしてました。優也は読み素晴らしかった。風も強くて、大変だったと思います。
アビスパ成績が良いので、5年前行った時よりサポーターおおかった。往復新幹線だったので、帰りは鶏天弁当(大分)を食べながら帰宅。
投稿: matti | 2017年10月23日 (月) 21時33分