季節の花、通り道、ユナパのちょんまげ頭はサリーナス
週一で、夫の元職場にお世話になっていました。(仕事ではありません。)
駅から公園を抜けて歩道橋への坂道を上り、上で直角に曲がって道路の上を渡り、階段から道路に降りると銀杏の葉が黄色く色づき、その下には銀杏の実が落ちていました。上を見上げると色づいた銀杏が匂いに似合わず可愛い実を付けていました。
銀杏にカメラを向けていると、通りかかった作業着姿で胸に職場証?を付けた年配の男性が、「何を撮っているんですか?」と不思議そうに話しかけてきました。「銀杏の実です。下に落ちていたので・・・色づいた銀杏が珍しいので。」と応えると「臭いよね。」と言われました。その方は片目を絆創膏のような物一枚だけで塞いでいました。私は、その眼の方がずっと気になったのですけど、、、カメラを構えていると声をかけて来る人は、殆どが男性です。幼い児も・・・・ちょっと不思議。
公園から順番に写真をアップして行きます。
沢山あるうちの一つの入り口↓(内側から見た幕張新都心のビル)
植え替えられたばかりの花壇。噴水は故障中だったかも↓
歩道橋への坂道↓
銀杏↓
楠だろうと、夫の弁↓
わが家の最寄り駅、小学校近くの見事なピラカンサ↓
そして山茶花↓
それから今日は、雨が上がったのでユナパまで行って来ました。
選手には、午後一時近くにならないと会えないと言う事でしたので練習見学だけで帰宅しました。
暑い時期は、練習直後のファンサでも大丈夫だったのでしょうけど、体が冷えてしまいますので帰宅する時に随時行うと言う事なのでしょうね。
当たり前ですが、選手第一ですよ!
前日は、雨の中で何も知らされずにファンサを待っていたけどなかったと苦言を呈してる方がいましたけど、サポさんも理解してあげて欲しいですね。広報さん?の不手際だと思いますけどね。
シュート練習では、ラリベイ選手の強烈なシュートが恐ろしかったですけど、それを受けるゴールキーパーはまた凄いと思いました。
大悟選手の勝気さが魅力的でした。良い練習ができていたんじゃないでしょうか。
最後に気づいたちょんまげ頭の選手は・・・・?
サリーナス選手。あれもちょんまげ?それとも、、、、ちょんちょこりん?
熊谷選手もいたような・・・
福岡に勝って、少しでもPOに希望を持たせてくださいね。(^^♪
« グッドデザイン賞を受賞しているフクアリの誕生日ですか! | トップページ | 福岡戦は、優也選手が最高殊勲選手ですね! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 爺ちゃんのスマホ拒絶反応(2022.02.25)
- オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ(2022.02.08)
- 老犬の死に会い、歩んできた人生が垣間見えた素敵な人(2021.10.14)
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
- pointを貯めて頂いた秀仁選手考案のコーヒーカップ! (2021.09.15)
« グッドデザイン賞を受賞しているフクアリの誕生日ですか! | トップページ | 福岡戦は、優也選手が最高殊勲選手ですね! »
コメント