プレーオフ進出決定
この日の為にJEFからは、煽りの動画が#1~#5まで押し寄せました。
気持が入りますよね!
選手バスのお出迎えも、坂道通路にぎっしりでした。バスが来る前に社長がサポの前に現れて一言お礼を言って下さいましたね。私には辛うじてバスの屋根だけが見えましたが、たぶん殆どの方は何も見えてなかったと思います。
比嘉選手がTwitterの動画と共に“最高だよ。 サポーターのみなさん今日もありがとうございました。後2試合お願いします。 試合前からしびれました。 共に戦おう(^ ^)
こういう配慮は嬉しいですね。 ≪比嘉選手、君も最高だよ!≫
この選手バスのお出迎えも含めて、今日のフクアリの混雑ぶりには喜びと戸惑いがありました。黄色いユニを持ってる人があんなにいたなんて、今までどうして応援しに来なかったのかな?J1時代のフクアリに戻ったような気持になりました。そして、私たちのコミュニティー?は、試合終了までには全員が揃いました。お仕事でなかなか来れなかった人も、ギリギリで勝利を間近にすることができました。
素晴らしい勝利でした。
先制は横浜FCでしたが、オウンゴールだったんですね。
ボムヨン君も溝君もドンマイ!
同点弾は也真人選手でした。あの位置からよくぞ入れてくれたと言う様なゴールでした。強い気持ちが響いてきました。
そして、アディショナルタイムでのDOさんのファンタスティックなゴールは、二重の感動でした。
CKを蹴る前に、清武選手が何やら近藤選手に話をしていましたが、位置に着いた近藤選手が3人を傍に呼んでいました。そしてその直後、清武選手のCKに一際高く跳んで強烈なヘッドを決めました。フリーでしたね。見事なゴールでした。清武選手のCKも最高でした。
ラリベイ選手がゴール裏に飛んできて、他の選手はほぼ全員ベンチに走りました。フクアリは喜びに湧き立ちました。
これがPO進出を決めたゴールでした。
選手とお子さん達と一緒にでんぐり!楽しそうでしたね。
今日一日だけは喜んで・・・・さあ、次へ!
キャップテンがどんどんキャップテンの顔になってきましたね。頼もしいです。かっこいいです。
選手達も、一丸になって戦える集団になりました。
さあ、やっとPOの戦いに向えます。
ここからです。
*乾選手がフクアリに来てました。
試合前と終了後に乾コールをしましたが、選手達がスタジアムを挨拶でまわっていた時、オーロラビジョンに写して下さいました。お元気そうに見えました。リハビリ頑張って下さいね。
« 名古屋戦圧勝! | トップページ | PO準決勝敗退、ハンドしてゴールはOK!? »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2019年最終節 せめてこの試合は勝ちたかった。JEFらしい負け方で幕(2019.11.25)
- 頑張って戦っていたとは思うけど、やっぱり何かが足りないJEF(2019.11.16)
- 東京V戦スコアレスドローで漸くJ2残留、何故こんなシーズンになったのか社長でもGMでも説明してほしい。(2019.11.10)
- 金沢戦勝利!待ちに待ったみんなの笑顔(2019.11.04)
- 敗戦が辛すぎるけどたぶん選手も同じ。監督もがんばれ!(2019.10.27)
コメント