ホーム初戦はエスナイデル監督が退場
今日のフクアリは、スギ花粉の猛攻撃に見舞われました。
花粉症にめげず、応援を続けられた皆さまお互いにお疲れ様でした。毎年3月は最悪ですね。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
試合前のシュート練習を見ると、大体試合の勝ち負けが分かりますけど、今日の確立は最悪でした。それでも負けなかったのは、攻め続けていたからだろうと思います。何度も決定機はあったと思います。
選手のみなさん、ゴールを決めて下さい!!!!
試合前と言えば、もう一つ。
キックオフが予定よりもだいぶ遅れたと思いますが、主審が黄色のユニを着て出てこられ、着替えに戻っていたためだったようです。選手のユニの色は分かり切ってますよね。どうしたんでしょう?
それから、如何したのかな?と思ったのは、近藤選手がベンチ外だったこと、船山選手も・・・・無事ですよね・・・・
代わってエベルト選手が初お目見えでした。大きいですね!体が強そうです。新しい選手でいっぱいと言ったJEFでした。
岡野洵選手が、怪我から復帰しました。(^^♪
ジェイソン・カトーゲリア選手のお披露目はありませんでしたね。
それよりも何よりも、フアン・エスナイデル監督が前半で退場処分を受けた事です。増嶋選手と交代に次節はお休みですか?
早く楽しい試合を見せて欲しいですね。
次節こそ、期待して良いでしょうか?・・・・ね!
いつもの散水↓
試合終了後のお見送り↓
選手のみなさん、次は必ず笑顔で・・・・(^^♪
今日のゴール裏は、タオマフは一度も降りませんでした。カンパで作ったと言う黄色と緑の小さな旗を振りました。遠目には如何だったでしょう?
そして、今年のファンクラブ・シーズンシート入会記念品のタオマフです。ちょっと質が向上?していて二種類から選べました。
“ Are You Ready ”と“I’M READY”といわれ、私が選んだのはこちら↓
« 春(河津桜、すみれ・・・) | トップページ | 私の中でのJEFへの思いは、也真人選手から始まりました。 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2019年最終節 せめてこの試合は勝ちたかった。JEFらしい負け方で幕(2019.11.25)
- 頑張って戦っていたとは思うけど、やっぱり何かが足りないJEF(2019.11.16)
- 東京V戦スコアレスドローで漸くJ2残留、何故こんなシーズンになったのか社長でもGMでも説明してほしい。(2019.11.10)
- 金沢戦勝利!待ちに待ったみんなの笑顔(2019.11.04)
- 敗戦が辛すぎるけどたぶん選手も同じ。監督もがんばれ!(2019.10.27)
mattiさん
お疲れ様でした。岡山さんもいらしてたんですね。遠くからの応援なのに、スコアレスドローでは残念でしたよね。
後半の屋上は、気が付きませんでした。残念(;д;)
祥君は出ましたね。槇人選手も頑張って欲しいです。
祥君と鳥海選手が言葉を交わしていたそうです。
私は花粉にやられて辛かったので、そそくさと帰途に着きました。
Nさんが帰りの電車は皆でシューンとしていたとラインを下さいました。
*お知らせ:ラインを始めました。1週間くらいです。初心者の初心者です。
投稿: krim | 2018年3月 5日 (月) 10時26分
私もI‘m ready! にしました。お揃いですね。
昨日は2F左側で観戦しましたが、大将がメイン屋上でいつものアクションしていることに、後半気づきました・・・そこで元気に頑張らんとも…
対角線でどうしても視界にはいる。岡山さんも来ていたので、爆笑
試合ってなんだっけ~みたいな後半。元町コーヒーでお茶して帰りました
逸機前半多すぎ。おおざっぱだよう~大将
水戸サポ様に会えたので、祥君と槙人さんを再度おねがいしておきましたよ。
投稿: matti | 2018年3月 5日 (月) 08時31分