丸一日過ぎて、POMからのLINEに気が付きました。
朝9時 “KAUL起きた?”
・・・・・・・ (゚0゚)
ごめんね、POM。24時間後に返信しました。
そして、その返信が届きました。予備校の昼休みが終わるギリギリにスタンプの送信が有りました。
OKをしている少年のスタンプ。オオッ、スタンプ!
優しい気持ちが伝わってきました。
POMは、一浪君です。三つの大学に合格したそうですが、やっぱり初心を貫きたいらしいのです。果たして来年は合格できるやら、これだけはチャレンジしてみないと分からない事です。
POMからのLINEが来たのは、30分おきにKAULを起こし続けていたので、ちょうど声かけをしていた時だったようです。
前もって当日の予定を聞いてなかったので、気にしながら起こしていたのですが。
「9時半になるわよ。大丈夫?」
慌てて起き出して、、、イオンモールに行くと言うのです。
「開店は10時よ。」と言うと、「10時までには行く。」と焦っていました。
私「間に合わないよ。」
KAUL「大丈夫!」
起きて10分で着替えをして、立ったままおかずだけ摘まんで、パンを食べながらエレベーターに乗ると言う早業。
前日は、メッセのロックコンサートで跳ねていたようです。帰る予定を変更してわが家にやって来て、到着するなり「つかれた~」を連発していました。疲れたから、だから、わが家に来たんですねぇ。ずっと跳ねているサッカーゴール裏一階席と同じ状況だったのでしょう。
でも疲れが一晩でとれるなんて、な~んて羨ましいんでしょう。
モール行きは、誰となのかを聞く間もなく走って駅へ!
9時30分に出て48分の電車に乗ると言っていましたが、果たして・・・・
でも、走ったのは私ではなく、16歳が走って行ったので間に合ったのかも・・・
あっ、私は5分が限界です。走れません。
KAULは、朝はななかな起きないと聞いていましたが、3月末に来た時には6時半に起きましたので、私も油断していました。
買い置きのペットボトル、菓子パン、おやつ少々を持たせて、やれやれと見送って、母親にLINEで報告して、お役目終了!
母親の返信:相変わらずのバカ娘だぁ
“海浜まくはり”で待ち合わせだとしたら、10時には余裕で間に合っているとは思いますが、、、、
ツイッターをやっている母親も、こういう事はつぶやかない?
私の事は時々ネタにしているのに(-_-メ)
「夫とPOMがKAULを甘やかし過ぎている。」と愚痴っていますが、たぶん「き・み・も・だ・よ!」
ツイッターは見るけど、そーっと入って無言で帰る。と伝えていますので内容に関しては無反応を貫いています。(因みに私たちは、実の母娘です。)
KAULは、一週間後に又やって来ます。
横浜スタジアのコンサートだそうですが、同県の友人と二人で来ると言うので「友達は新幹線で帰るの?」と聞いてみると、「ううん、在来線。」
私「間に合わないでしょ?」「二人で家に来ていいわよ。」
KAUL「相談しておく。」と言う事でした。
高校2年生が遊び過ぎでは? もしかして部活は休部中?
勉強について行けてるのかな?
滞在時間が短すぎて、殆ど話をしていません。
2年生からは、ドイツ語の授業も始まると言ってましたが、それよりも道徳が教科に入る事の方が不安だと言っていました。
KAUL「道徳って、正解はないでしょ?」
そう言う事かぁ、なるほどね。
私「答はいくつもある筈よね。」
KAUL「そうなの。」
私「でも、道徳って以前からあったでしょ?」
KAUL「あったけど、教科としてじゃなかったの。教科になる事が問題。」
なるほど。・・・・・
教科として加わることが問題か、そうなのね。
今週中に又やって来るはずです。予定の詳細を聞いておかないと・・・
最近のコメント