2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« アディショナルタイムギリギリのところで同点、やっとアウェイで勝ち点一 | トップページ | 勝った!!!!!!!!!! »

2018年5月 2日 (水)

KAULコンサート時のステイ先は・・・わが家

3月、4月とコンサートに出かけたKAULの定宿は、・・・・ここ、東京湾を見晴らすわが家。

バンド部に所属。譜面お越しは勿論の事アレンジやら何やらと、私の能力には無い事のオンパレードだと言う事くらいは理解できます。

ロックコンサートが、今のKAULにとっては最高の気晴らしの様です。

そこで友人ができて、次のコンサートへも一緒に。という過程を踏んでいるようです。

私がフクアリ(サッカー場)に通って知り合いが増えたのと似ている気がします。

特に仲良くなった二人は。

芸術高に在籍中の女子高生と、外国語科に在籍中のバンド部の女子高生。

ロックコンサートで出会い仲良くなり、KAULは芸術高生に専門的な部分のアシストもお願いしているようです。

彼女の専門分野はきいていませんが、基本はやはりクラシックでしょうか。KAULは、ピアノ、テニス、ストリートダンス、チェアダンス、吹奏楽、バンド、体を動かすことが好きな運動会系女子高生です。

ふたりにとって、素敵な出会いだったんだろうなと思っています。

昨年の夏に原宿でインタビューを受けた記事が今になって出ているようです。30年くらい前はそんな特集を組んだ雑誌が有りましたけど、いまはネットなんですね。

Photo_2

POMも、高2までは遊んでいたようですから似た者兄妹でしょうか。もっと早く受験に取り組んでいたらと後悔している兄を見ても、やっぱり同じような高校生活を送っている妹。

“全て自己責任で”ね!

母親は、POMもそうだったから今は家族で見守っていると話していました。

私は娘が大学生になってから久保田利伸さんのコンサートに付き合って貰っていましたけど、娘たちは3年早く始めています。時代がそうさせているのでしょうか。

この先の娘親子のイベントは、ゴールデンウィーク中と、8月のコンサートだそうです。音楽の趣味が違うので同じ場所に行っても別行動だそうです。

昔はJAMという形の音楽イベントはありませんでしたね。私の場合はもっぱら娘に付き合って貰っていました。音楽で同じ趣味の友達がいませんでしたので・・・・今の私にもう少し体力が有ったらなぁ( ̄Д)=3

二週続けて来ていたKAULのお蔭で時間の感覚が鈍りそうでしたけど、来なくなったらなぜか変な具合です。

夜遅く帰って来て食事して、朝起きぬけにまともな朝食も取らずに飛び出す娘の姿を見無くなって、ちょっとばかり拍子抜けした感じです。

8月

母娘が、コンサートの宿に指定してきました。楽しみにしています。(笑)

« アディショナルタイムギリギリのところで同点、やっとアウェイで勝ち点一 | トップページ | 勝った!!!!!!!!!! »

高校生」カテゴリの記事

コメント

waiwaiさん
フォークソング全盛期でしたか!
私の高校時代は、ビートルズに影響されたグループサウンズとアメリカンポップスの時代でした。アメリカンポップスのカバー曲が多い時代でしたね。
ジャニーズと言うグループがありましたけど、今のジャニーズ事務所に繋がっているんでしょうか?

コンサートの定宿・・・いいですねぇ!

私が高校生の時は・・・フォークソング全盛期で、日比谷野音に行ったっけ・・・

8月・・・楽しみですね

その時は母娘の時間も楽しめそうですね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KAULコンサート時のステイ先は・・・わが家:

« アディショナルタイムギリギリのところで同点、やっとアウェイで勝ち点一 | トップページ | 勝った!!!!!!!!!! »