日本代表W杯決勝T進出!!!
日本代表W杯決勝T進出おめでとう!!!
例えが、そこか!?と言われるかもしれませんが・・・・
日本は、J2の中で戦っているJEFの様だと思って応援しています。弱弱JEFに例えるのは申し訳ないのですが、それは、単にどこの国の代表も自分の応援している日本代表よりも格上だと思って応援していますので、そこがJEFと被ります。違いは、それでも強さを発揮できるのが日本代表だったと言える事ですね。
ポーランドとの戦い方は、決勝進出をかけた大一番に下した西野監督の度胸と覚悟なのか、チームとして臨んだスカウティングによるものなのか。あの長い時間稼ぎは、きっとどこかでバッシングはされるだろうと思いました。
増して、負けていたらバッシングは計り知れないものが有ったでしょうね。
進出しても、あの戦術をバッシングしている人は当然いますしね。
ちょっと叩かれたり、ちょっと上手くいかなかったりするだけで落ち込み、落ち込んだ部分を見せないように普通を装っている私を鼓舞してくれたような気がします。
これから、どんな戦い方をするか楽しみです。
他の国の試合は眠気に勝てないのに、日本代表の試合は眠気に負けないと言うよりも、アドレナリンが放出されてもっと見続けたい思えてきます。
睡眠時間が短縮されている筈なのに、目覚めが良いです。
決勝の相手ベルギーは、嘗て≪赤い悪魔≫と呼ばれていませんでしたっけ?今もですか?
昔からの強豪とどんな試合をしてくれるのか、楽しみ以外にありません。
猛暑で多湿の中、短い日程で戦っている選手・監督・スタッフそして現地に応援に行かれているサポーターのみなさんの笑顔を見られれば最高です!
おっさんJAPANでも、西野JAPANでもなんと呼ばれようとも、私は全力を尽くす≪おっさん侍たち≫を応援しています。
実際に、戦国の世で必死に闘いつづけていた侍を見ている気分です。
* 本日関東甲信で梅雨明けの発表がありました。
真っ青な空、強い日差し、夏です!
« 後半はグダグダで、2-4の敗戦(対松本戦) | トップページ | 鬼門のアウェイを苦労しながら通過(対栃木) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 新潟戦:呆気なく決められ過ぎだとは思いませんか? (Red Bull AIR Raceのパイロンほどの再生力を期待したい!)(2019.09.08)
- やっと満開の夜香木、ピンクノウゼンカズラ、2019レッドブルエアレース練習中(2019.09.06)
- オリンピック選手も、パラリンピック選手も同じアスリート!(車椅子バスケットを応援しています。)(2019.09.04)
- チームのために戦える選手を選んで勝ち点1(2019.09.02)
- 合歓の花が咲きました。 & 街のバリアフリーについて感じていること。 (2019.06.26)
「サッカー」カテゴリの記事
- 2019年最終節 せめてこの試合は勝ちたかった。JEFらしい負け方で幕(2019.11.25)
- 頑張って戦っていたとは思うけど、やっぱり何かが足りないJEF(2019.11.16)
- 東京V戦スコアレスドローで漸くJ2残留、何故こんなシーズンになったのか社長でもGMでも説明してほしい。(2019.11.10)
- 金沢戦勝利!待ちに待ったみんなの笑顔(2019.11.04)
- 敗戦が辛すぎるけどたぶん選手も同じ。監督もがんばれ!(2019.10.27)
waiwaiさん
サッカー日本代表には元気を貰っています。
waiwaiさんは、ゴルフで運動した後に観戦されたんですか!
やはり若い!
運動は良いですね!
投稿: krim | 2018年7月 1日 (日) 10時17分
決勝T進出おめでとう!
全くおっしゃる通り!
西野監督の度胸と覚悟、素晴らしいです!
とか言っちゃってるけど、あの日ゴルフ→飲み会で疲れ果て、前半だけ見て寝落ちしました(汗)
投稿: waiwai | 2018年6月30日 (土) 20時21分