立秋
立秋(@´ー`)ノ゙ ゃぁ♪
涼しいですね~
窓を開け放しておくと、寒いくらいすが、ほんのご挨拶に涼しさが立ち寄っただけのようです。
また暑い日が続くと思います。
若い方でも、体調を崩す人が結構見受けられます。
松本戦の時に、フクアリでご一緒だった方(男性)が、体調が悪いと途中から座って観戦していました。私が途中で少し座ったのは、単に体力の所為です。(笑)
職場と家庭内の冷房を23度に設定してあるために、外出時にはくらくらするほどだそうです。この設定、どんなものでしょうか?23度設定でも動き回っているので、、、とおっしゃっていました。
因みにわが家は、海風の通りがよくカラッとした風ではありませんが、余りエアコンは使いません。時々除湿にして過ごしています。でも、今年はその頻度が多くなっています。
先月、娘の友人が辛子明太子を届けに来てくれくれました。年に2回のプレゼントです。千葉を離れて暮らしている娘よりも、私との接点の方が多いのですが、会社で二回ほど倒れた。と言っていました。たぶん熱中症だろうと言う事でした。
最初は誰もいないトイレで、目の前が真っ白になって倒れた。と言っていましたが、心配しています。もう少ししたら、私から連絡を取って見ようと思っています。
友だちか!と言われそうですが、友だちです。いろいろと・・・・(笑)
昨日は、夫が高血圧症の定期診療の為にかかりつけのお医者さんに行ってきました。先生はご高齢のために、今年いっぱいで引退廃業を決めています。完全予約制ですが、かかりつけの方は飛び込みも可能になっています。
夫の前に、飛び込みで来た方は、エアコン使用奨励を実証して冷やし過ぎて熱を出したと言う高齢の女性だったそうです。
先生の弁「水を飲めと言われて、水を飲み過ぎて下痢をしてやって来る人、就寝後朝まで冷房にして熱をだす人、様々です。」苦笑気味に言われたそうですが、全てほどほどが良いですね。
老齢になるとほどほどが分からなくなって、お医者様のお世話になると言う事のようです。若い方でも、日頃の体調管理が大変そうですから、程々を覚えたいですね。先日の松本戦の日に、大型スーパーでいつものスポーツ飲料を買って行こうと思ったのですが、棚がガラガラと言うよりもいつもの飲料水は皆無でした。千葉は大変な季節を迎えています。
健康管理を徹底しましょう!(私自身へのアドバイスです。)
« 目の前で観たクロスの精度が悪すぎて、、、、 | トップページ | 連続3PKで同点に追いつく!!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 爺ちゃんのスマホ拒絶反応(2022.02.25)
- オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ(2022.02.08)
- 老犬の死に会い、歩んできた人生が垣間見えた素敵な人(2021.10.14)
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
- pointを貯めて頂いた秀仁選手考案のコーヒーカップ! (2021.09.15)
コメント