今年初めてのユナパは花粉の攻撃中
穏やかな日でしたが、ユナパはまだまだ花粉の攻撃中です。
承知で出向いたのですが、先週予定していた日が非公開になってしまいコンフィットTもタオマフもまだ未購入でしたので花粉の飛散する中に飛び込んだ状態でした。
飲み薬は、家庭医を代えて初めての薬です。
昨年までは、弱い薬と言われても睡魔との闘いを強いられるので一日2回の薬は中止し、では、夜だけにして下さいと言われた薬も、翌日の夕方まで朦朧状態になりましたので、結局飲み薬は中止しました。
そして今年は、長年お世話になった先生が廃業なさいましたので、新しい医院へ!
先生ご自身も花粉症のご様子ですが確認はしていません。飲み薬は夜一回だけの“クラリチン”に代えて下さいました。2週間分だけ頂いて、遠出は控えて長時間外出する日だけ飲む事にしました。他は点眼液(一日4回)と点鼻液(一日2回)を毎日。
ユナパには、飲み薬・点鼻液・点眼液の全てで完全防備の筈でしたが、花粉攻撃に撃沈しました。この時期は、本当にユナパやフクアリの花粉は強いです。
幸せにも花粉症になってない方には分からないと思いますが。
目、鼻からは、自己制御のできないサラサラの水がスゥーと落ちてきます。
私の場合は、飲み薬を飲まないと目の痒みにも悩まされます。
そんな訳で、このシーズンはフクアリもユナパも私の天敵となっています。
それでも、出かけました。
選手の元気な姿を見たくて、コンフィットTとタオマフも欲しくて、花粉と闘いにユナパへ!
JEFサポのみなさん、選手達は元気でしたよ!
負傷中の選手も、順調に回復していそうでした。
走って、ボールを蹴って、ちょっと長いボールも、、、早く全員が復帰して欲しいと思います。堀米選手も元気でした。
12JEFでの私の買い物は、完璧とは行きませんでした。
先ず、タオマフですが欲しかった番号が売り切れで入荷予定は特になし。ショックです!
ところで、私がタオマフと言っている物を友人は弾幕と言っていましたが、本名は弾幕?それともサポ用語?
それから、Tシャツの大きさにもちょっとしたショックを受けました。Mサイズを買ったのですが、選手にサインをしていただいて帰宅後じっくり見ると、過去に買ったLサイズと同じ大きさでした。コートの上からも着られそうです。夏は涼しくて良いかな?本当は、過去のMでも大きかったのですが、、、
これから買われる方は、サイズにご注意ください。
ファンサは、私としては十分な時間だったと思えました。
勇人選手には絵にサインをお願いしました。アンドリュー選手の今シーズンの人気は凄いですね。最後まで残っていたのがアンドリュー選手でした。昨年の也真人選手のような人気です。にこやかに応じていました。
どの選手も、やっぱりナイスガイ!(古い)
全員イケメン!(コッチ!)
出待ちが無いから、みんな潔く帰ります。別メニューの選手達は、未だ練習を続けていました。
その後、友人と昼食をともにし、私の知らない場所へも案内していただき新鮮でした。
ユナパに出かけても大体直行直帰でしたし、、、
水戸戦、勝って欲しいですね!
JEFをよく知る長谷部さんに勝って、今シーズン初の勝利を!
« 惨敗大敗最下位 | トップページ | JEFエスナイデルさんから江尻さんで再スタート »
「サッカー」カテゴリの記事
- POは順当な順位で終結(2023.11.27)
- 最終節長崎戦はミスからの完敗(2023.11.13)
- 群馬戦は、パブリックビューイングで!(2023.11.05)
- いわき戦は、小森選手のFWとしての意地のゴールで勝ち切ったように思います!(2023.10.29)
- dudu選手のPKを観て、終わった感を強くした。(2023.10.22)
「季節」カテゴリの記事
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
- 真っ赤な月(2021.02.01)
- 関東地方梅雨明け~~~~!(2020.08.01)
- 6月下旬、藤の花が咲きだしました!夏のお取り寄せも届きました!(2020.06.23)
- 公園に咲く河津桜(2020.02.13)
コメント