2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 横浜fcに1-3の逆転負け、福岡戦から上昇を期待したかったけど・・・ | トップページ | 琉球戦の勝利に若きディフェンダーたちが躍動! »

2019年7月31日 (水)

梅雨明けと共に、待ちくたびれていた米倉選手がレンタルで復帰!

待ちに待った梅雨明けですが、梅雨疲れで体が重く休み休み家事をしていると、朝から救急車の出動が聞こえてきました。スマホに、市からのメールが届きませんので「事件/事故」の出動とは違うようです。

みなさん、体を労わりながらお仕事にお励みくださいね。

梅雨明け前から連日「熱中症注意/危険」と「NHKニュース/防災」からスマホに入ってきます。

幸いなことに海沿いの高い場所に住んでいますので、東南と北西を開け放していると風の通りが心地よいのです。が、部屋でじっとしている分には良いだけで、湿度が高く体を動かすごとに汗が大量に吹き出します。

布団干し、大物の洗濯物がこれからしばらく続きます。

湿度と暑さとの戦いになります。

扨て、先日、JEF 公式ラインから「米倉恒貴選手の期限付き移籍加入のお知らせ」が届きました。

びっくりしました。できればもっと早く来てほしかったですね。

ガンバ大阪では、先発出場をなかなか果たせてないなあと気にかけていましたが、古巣へ出場機会を求めての復帰なのでしょうか?

ちょっと、複雑です。

米倉選手には良いイメージが多いですし、今のJEFには必要な選手になってくれそうな気もしますが・・・

米倉選手が新人だったころ、娘をフクアリに誘いました。「米倉選手?知ってるよ!高校の時から有名だったじゃない!」と言われ、サッカーに興味なさそうな娘が知ってたことに驚きました。

娘が、22番のユニを着てフクアリに行ったのは、はるか昔。

直接会えたのは、千葉神社でのファンサでした。

多くの選手に会えましたが、とっても良い印象の選手でした。

私は、エルゴラを買って手に持っていましたが選手にサインをしてもらうことは考えていませんでしたので、何の準備もありませんでした。常にボールペンは持っていましたので、それでエルゴラにサインをお願いしていました。

米倉選手にお願いした時に、「これで書きましょうか。」と持っていたサインペンで書いてくれました。

その時初めて、選手の皆さんがサインペンをもって待機していたことに気が付きました。

中には、隣の選手と話をしながら私の方を一度も見ることなく書いて渡してきた選手も何人かいました。

その選手たちの名前も、忘れることはありませんね。

その対比が印象に強すぎて、です。

ガンバに移籍する前に、このチームのみんなと一緒にJ1に昇格したいと言い続けていました。

必死に頑張る姿が焼き付いていますJ1への昇格が消え熊谷市長(千葉市)に、米倉選手には残ってほしいと言われたていましたが、、、、

【J1に昇格したい!今いるチームメイトと一緒に!】という思いが叶えられずにガンバの一員になったときは、心から応援する気持ちになっていました。ガンバで活躍し日本代表にも選出されて躍動する姿を見ることができて、良かった!と思っていました移籍した選手をそれほど思って応援したことは他にはありませんでした。

今、JEFのピンチに戻ってきてくれたことは嬉しいのですが、もっと早く来てほしかったなあという思いです。

我儘でしょうか?

少しでも順位を上げられるように、JEFの一員としてその役目を担ってくださいね。

米倉選手の活躍に期待しています。

*この記事を公開するのを忘れていました。リアルタイムには後追いとなってしまいました。😞

追記

浜木綿が咲いています夏ですね~😃😃
青春時代の夏の思い出の花ですが、ロマンティックなこととは違います。

学びやに南校舎というのがありまして、なだらかな丘の上に立っていました。その校舎前に沢山の浜木綿が咲いていました。

名前だけは知っていましたが、その時が「はじめまして!」だったのです。毎年浜木綿が咲くと思い出します。

Img_1308

« 横浜fcに1-3の逆転負け、福岡戦から上昇を期待したかったけど・・・ | トップページ | 琉球戦の勝利に若きディフェンダーたちが躍動! »

サッカー」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 横浜fcに1-3の逆転負け、福岡戦から上昇を期待したかったけど・・・ | トップページ | 琉球戦の勝利に若きディフェンダーたちが躍動! »