6月下旬、藤の花が咲きだしました!夏のお取り寄せも届きました!
4月下旬に咲く筈の藤の花が咲き出しました。
例年、他の藤に先駆けて、いの一番に咲く花を今年は観ることができなかったと寂しく思っていました。今シーズンは、この藤どころか藤を観ることができなかったと思っていました。それが、咲いていたのです!二度咲き?!
合歓の花は、順調に咲きました。綿菓子が葉の上に乗ってるようでほんわかとしています。
夏のお取り寄せも届けられました!
毎年のことです。夏と冬に、お取り寄せの明太子を届けてくれる娘の友人がいます。そして私も、お取り寄せの緑茶を上げます。
毎回「お茶、おいしんですよね!」と喜んでくれます。
忙しいときは玄関前で立ち話をして帰って行きます。
先日も、”明太子が来たのでこれから届けに行って大丈夫ですか。”とLINEがきました。
例年より、1か月早いようです。父親のふるさとで、個人で作っている方からお取り寄せしてくれたものです。
今回は、10時過ぎに来て2時半まで・・・ほとんど仕事の話でした。
頑張り屋さんです。昇格もしたようです。部署が変わって覚えることも多く大変なようですが、非常に前向きです。
仕事のこと、持病を持ってる父親のこと、その父親が今年二度も交通事故を起こしていること、一人奮闘しています。
今月は、泊りがけの出張が二回あるそうです。がんばれ!体に気を付けてね!
「愚痴を聞いてもらって、、」と言ってスッキリとした面持ちで帰って行きました。
娘が他県で生活していますので、今は私の友達かも。(笑)
今年初めて作った梅サワーも持たせてやりました。
おやこ(母娘)か!(笑)
« 6月の花:夏椿、紫陽花、クチナシ、琉球朝顔。 そして嬉しかったJEF友からのメール。 | トップページ | リモート応援システムでリモートマッチ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ピラティスでマスク脱着を許可されたとたんに、全員が一斉にマスクを外しました!(2022.11.11)
- 爺ちゃんのスマホ拒絶反応(2022.02.25)
- オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ(2022.02.08)
- 老犬の死に会い、歩んできた人生が垣間見えた素敵な人(2021.10.14)
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
「季節」カテゴリの記事
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
- 真っ赤な月(2021.02.01)
- 関東地方梅雨明け~~~~!(2020.08.01)
- 6月下旬、藤の花が咲きだしました!夏のお取り寄せも届きました!(2020.06.23)
- 公園に咲く河津桜(2020.02.13)
コメント
« 6月の花:夏椿、紫陽花、クチナシ、琉球朝顔。 そして嬉しかったJEF友からのメール。 | トップページ | リモート応援システムでリモートマッチ! »
waiwaiさん
お褒めいただいて嬉しいやら恥ずかしいやら。ありがとうございます。
私も、渋谷でご一緒していた頃はwaiwaiさんが居て下さって心強く、そして楽しかったです。パキパキと話されながらも心遣いが感じられて、安心感のある空間でした。
娘の友人(幼馴染)は、父親と二人暮らしですからちょっと気を休める場所になったのだろうと思います。
友達のような娘のような存在です。
投稿: krim | 2020年6月24日 (水) 14時46分
krimさんの、何でも受け入れてくれる心の広さ・・・は、私も渋谷で常々感じていました!
だから娘さんのお友達の、愚痴を吐き出す気持ち、良く分かります
きっと、スッキリさっぱりして、明日への力を貰って帰りましね
投稿: waiwai | 2020年6月24日 (水) 10時52分