2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 3連勝から3連敗。次は・・・ | トップページ | キックオフから7分に失点。始まったばかりで、へたり込んで動かなかった選手たちに喝を入れられるか? »

2020年8月31日 (月)

敷き布団カバーの"かぎ裂き”を繕いながら、昔出会った豪快な知人を思い出しました。

某日、布団干しをしていた時に、ベランダのどこかに引っかけたようで"かぎ裂き”を作ってしまいました。ほかでもない夫が。(笑い)

洗濯をする前に繕ったのですが、以前に県主催の和裁教室で出会った知人を思い出しました。

一人は、遠く九十九里から通っていて、毎日の宿題もやり切れていない人が眠そうな目をしながらもみんなのためにお総菜を作ってきてくれていました。しかも毎日です。眠そうな目が「色っぽいわね。」と笑っていた人もいました。

彼女のお総菜は、美味しかったしとても嬉しかったのですが、みんな自分で作ったお弁当を持参していました。一日6時間も座ったままで週4日間で6か月間の修行?でした。お陰で、しっかりと体重が増えました。(笑)帰宅後は即家事に取り掛かり、家族が寝てから宿題に追われていましたので、完全に運動不足でした。

和裁は、ただ真っすぐに縫うだけでしょ?と言われたという人がいました。

そうです。直線裁ちですからあくまでも真っすぐ!1ミリ狂うと先生は見逃さずに、「はい、ここからここまで縫い直してください。」と優し~く鋏を入れてやり直しをさせます。直線縫いはほんとにちょっと曲がっただけでも目立ちます。穏やかでとっても優しい口調ですが、鬼教官でした。ごまかしができないように、縫い終わったと思った糸をバッサリ切ってしまいます。

宿題も同様です。睡眠時間を減らして仕上げていっても「はい、ここからここまで・・・」と鋏が。

その時、私より一駅先から通っていた人がいました。新しくバイクを買って通っていましたが、彼女のことで驚いたのは運針もできない人だったことと、自転車には乗れないけどバイクを買って乗ってきていたという事実です。

「自転車に乗れなくても、バイクには乗れるの?」ときくと「真っすぐは大丈夫なのよ。でも曲がれない。」とあっけらかんとしていったことでした。通ってた道は、略真っすぐな道路でした。今も昔も車がバンバン行きかう道路です。「バイクの免許は?」と聞くと普通免許を持っていると簡単に取れるという事のようでした。

その普通免許も、ご主人の赴任先のアメリカで取得したのだそうです。筆記試験は〇✖の簡単なものだったそうです。英語が苦手だったのでご主人に教えていただいて略暗記だったと笑っていました。昔は、アメリカでは簡単に普通免許が取れた時代です。通常の生活は?と聞くと、隣に住んでいたアメリカ人の男の児がジェスチャーで分かってくれるので、日本の黒飴で釣って頼んでいた。と笑っていました。

その時の和裁は、簡単な運針から木綿の浴衣そして最後は絹の合わせを仕立てるまでやりました。ですが、運針もできない人でしたのでたぶん完成品は無かったと思います。

明るくて楽しい方でした。

その後、どうされたのかは分かりません。同じ年頃の子供たちがいましたので、よく話をしましたが、いづれご主人の故郷の仙台に帰るという事でした。お元気かな?

そこで、かぎ裂きを繕った後の表と裏ですが、視力も弱り針を持つこともなくなりました。チャチャッと雑です。wwww

「もっと糸をしごきなさい、私!」「はい、アイロンで誤魔化します!」

Img_2281Img_2282_20200901103501

 

 

 

 

 

« 3連勝から3連敗。次は・・・ | トップページ | キックオフから7分に失点。始まったばかりで、へたり込んで動かなかった選手たちに喝を入れられるか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

日常」カテゴリの記事

コメント

waiwaiさん
今日は少し涼しくて生き返ったような気分でした。
和裁は、40歳前後の時でしたからやり切ることができました。個人の和裁教室にも行ってたんですけど妙に商売意識が強すぎて、嫌になっていた時に出会ったのが県主催の教室でした。楽しかったです。

暑いけど、朝晩は少しは落ち着いて・・・もう少しの辛抱かしら?

一日6時間、週四日を六ヵ月!?すご~~い!
頑張りましたね!
とても楽しく、活力を感じる話でした

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 3連勝から3連敗。次は・・・ | トップページ | キックオフから7分に失点。始まったばかりで、へたり込んで動かなかった選手たちに喝を入れられるか? »