県知事選と市長選の期日前投票に行ってきました。そのスーパーで、一日前に買ったばかりの品物が5000円もプライスダウンなんて、、、
コロナの自粛が解除されそうな気配に、桜を仰ぎ見る目にも光が優しく感じられました。
が。
止まないスギ花粉の襲撃にたまらず、空気清浄機を今更ですが買いに行ってきました。
大体決めて出かけたのですが、製品の差を知りたくて説明のできる店員さんをお願いしたはずでしたが、、、、
待たされて、やってきたのは殆ど素人でした。でも、まっ良いか!と買って帰りました。
ゴロゴロとカートを引いて15分。フラットな道路でも疲れました。
それが報われません。
なんと、期日前投票を済ませ、電気製品売り場で目にしたのは、昨日買った製品が〝広告の商品”として5000円もダウンしていたのです。( ゚Д゚)
来月大型量販店が入るようです(今日知りました)ので、これからはそちらで買います。( ー`дー´)キリッ
買い物に出るのもできるだけ控えていましたので、リサーチ不足が祟りました。
期日前投票所はガラガラ状態でした。コロナで控えているのでしょうか。対策は十分されていましたので、投票日(21日)のお天気を考えると明日行かれる方が良いかもしれません。
空気清浄機のショックを、美しい花に慰められたいと思います。
毎年最初に開花する大きな木は、大島桜です。
(それぞれの写真はクリックすると拡大します)
大島桜の若木。古木に比べて花が大きいですね。
ソメイヨシノ
まだまだ蕾です。これからです。
ウツギの種類でしょうか。やさしい雰囲気の花です。
« 守備巧者に2点先制され、緩いパスを回すだけのボンボンサッカー | トップページ | 勝ち点3に拘って、1点を死守! »
「日常」カテゴリの記事
- 繋がっているという幸福感(2021.08.01)
- 今夏も福島の美味しいお野菜が届きました(2021.07.29)
- 県知事選と市長選の期日前投票に行ってきました。そのスーパーで、一日前に買ったばかりの品物が5000円もプライスダウンなんて、、、(2021.03.19)
- 敷き布団カバーの"かぎ裂き”を繕いながら、昔出会った豪快な知人を思い出しました。(2020.08.31)
- 我が家の常備薬のうがい薬(ポピドンヨード)ですが・・・(2020.08.06)
「季節の花」カテゴリの記事
- 月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ!(2022.07.04)
- 勝利はどこかに置き忘れたか!(2022.05.05)
- 稲毛海浜公園、連休営業に向けて準備中(2022.04.26)
- また、最下位のチームに完敗(2022.04.16)
- アナベル、アガパンサス、ヤマボウシ、ラベンダー、合歓の花(2021.06.25)
« 守備巧者に2点先制され、緩いパスを回すだけのボンボンサッカー | トップページ | 勝ち点3に拘って、1点を死守! »
コメント