良いゲームをしたと思うけど、やはり決定力不足でした。
勝てそうな試合をしながらも決定力不足は否めず敗戦!
非常に残念です。
良い入りをしてたし、昇格位置にいるチームと互角の戦いをしていたしで、選手の頑張りは分かりましたけど後は采配のところで監督に頑張って欲しいです。
今回も最後までサウダーニャ選手に戦わせたかったのでしょうか。
もう少し早く、ソロモン選手と交代させても良かったのではないのかなと思います。それに、ほかにもFWの選手はいると思いますけど、お留守番要員ではもったいないですね。
今日、良かったのは、アンドリュウ選手のプレーでした。
大丈夫ですね!完全復活できますね!期待したいと思います。
チャンミンギュ選手、 ドン( ゚д゚)マイ フクアリで復活できますね。
がんばりましょう!
選手たちが成長して、どの選手も頼もしいと思えるようになって欲しいと思うのですが。。
選手たちが移籍してしまい他チームで活躍しているのを見るのは、寂しすぎます。
昨シーズン、一度も会えなかった中で応援している気持ちが伝えられなかったことも寂しいですね。
今シーズンJ1で活躍している山下選手には、JEFのエースになって欲しいと思っていました。
昨年"A3 のファンレター”を届けていただいたはずですが、JEFにいないことが残念で仕方がありません。尹さんは使いこなせなかったのですからしょうがないですね。
気を取り直して、がんばりましょう!
« 研究されてるサウダーニャ選手の使い方を工夫すべきでは? | トップページ | アナベル、アガパンサス、ヤマボウシ、ラベンダー、合歓の花 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2023キックオフミーティング(2023.01.15)
- レジェンドたちのオシム監督追悼試合(2022.11.21)
- 練習最終日 ユナパに行ってきました。(2022.11.12)
- 尹晶煥監督感謝ハムニダ!(2022.10.23)
- ホーム最終戦の感動と寂しさ(2022.10.17)
「鉛筆画」カテゴリの記事
- 良いゲームをしたと思うけど、やはり決定力不足でした。(2021.06.19)
- まだまだ窮屈な日常ですが。(2020.06.13)
- コロナに加え連夜の地震の恐怖も、、、花に癒されます!(2020.05.06)
« 研究されてるサウダーニャ選手の使い方を工夫すべきでは? | トップページ | アナベル、アガパンサス、ヤマボウシ、ラベンダー、合歓の花 »
コメント