相性の悪い群馬に勝利!壱晟選手、ピッチに入って1分の早業でした!
勝ちました~~~!
落ち着き払った壱晟選手のボレーシュートが決まった瞬間、手作りの応援グッズを両手に飛び上がりました!
壱晟選手は失敗したとしても、すぐに切り替えられる強いメンタルの持ち主のようですが、常に冷静ですね。
85分に、ソロモン選手と交代してピッチに入り、86分にGOALを決めているということがすご過ぎて、その心の整え方を伝授してほしいと思いました。
私は、何かあると不安に襲われて体調まで崩したりします。たぶん自信のなさが不安感を煽るのだろうとは思っていますが、、、。
壱晟選手は、ピッチに入るとすぐにプレーに集中することができるのかもしれません。あの落ち着きはどうしたら身につくのでしょう?
凄い選手です。
勝利した試合は、全員が活躍したように感じます。ずっと、良いイメージが残っています。
ソロモン選手は、周りにサポートする選手が足りません。それから、ヘッドで合わせても、力強さが足りなくて決めきれなかったりしました。でもよく守備をしてました。もう少しですね。
安田選手がピッチに立つと、期待は膨らみます。
縦に仕掛けることもできるし、質の良いクロスもあげられるし、今日はたぶん休養十分なのでミスはしないだろうと、ワクワクしながら応援していました。
田口選手は、チームの勝利を左右する選手だと思っています。群を抜いていますね。今日もそうでした。
アンドリュー選手は、素早いプレスとボール奪取の力強さが復活してきました。田口選手とのコンビは最強です。
福満選手も、ゴール前で引っ張られなかったら?ゴールを決めていたのかもしれません。(J2もVARが欲しい。)
見木選手も、惜しいシーンがありました。
今日の選手たちは、出足の良さ、プレスの速さ、連動そして相手の陣内でプレーすることが多かったと思います。得点以上に凄さを感じていました。
そんな試合でも、終わってみなければ結果に期待することができなかった試合を多く見てきましたので、今日の試合は本当に嬉しいです。
でも、次節は今度はキャップテンがお休みのようです。順番にお休みですね。
フクアリで勝利を!
最近のコメント