2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 「今は負ける気がしない」って、慢心し過ぎた結果が2-0からの2-2だったと思うのですが。 | トップページ | 久しく味わってなかったホームフクアリでの勝利!みんなルンルン♪ »

2021年11月14日 (日)

勝てそうで勝てなかった琉球戦、DAZN観戦中に来た迷惑メールに振り回されながら、、、

JEFが攻め続けていた中で。なんと、あの清武選手に先制ゴールを決められてしまいました。

勝つチャンスは、相手よりずっと多かったのにまたしても2-2のドローなんて( ゚Д゚)

全体を通じて勝ちきれなかったことが、みんなにモヤモヤした気持ちを 貼り付け、2週続けて曇天を仰いでいるようです。

でも、嬉しいこともあります。

最近特に、末吉選手のプレーが超が付くほど素晴らしいと思っています。

JEFの2ゴールは、末吉塁選手のアシストでした。

全速力の走りに執念を感じます。勿論、ゴールへの執念です。チーム内で一番体の小さい選手がゴールを襲わせているように見えます。来シーズンは、是非hummelのユニを着てください。

福満選手も最後の最後にきてゴールを獲り始めました。来シーズン、hummelのユニをどうぞ!

アンドリュー選手に代わってピッチに立った壱晟選手、ドンドンシュートを撃っていく姿にJEFの未来を感じます。壱晟選手も、来シーズンhummelのユニフォームをどうぞ!

来シーズンの所属は、みんな略決まっているのかもしれません。できれば、監督共々全員がJEFに残ってJ1を決めて欲しいと願っています。

今日は、ソロモン選手の良さが出ていたと思いますが、サッカーに詳しい方から見たらどうだったのでしょうか。

勝ちきれなかったけど、モヤモヤは残っていますけど、J3に落ちそうに感じた時期もありましたけど、J2に残るまでに成長したという事でしょうか。そして、それ以上を望めるまでになっているでしょうか?

次こそ、フクアリで勝利をお願いします。

 

琉球の鳥養裕矢選手が引退を発表しました。

この試合直前の発表に、JEFへの思いの強さを感じます。

JEFリザーブズに所属していたことはよく覚えていますし、フクアリでJEFと初対戦した試合でお子さんと一緒に入場してきたことも記憶しています。

JEF魂健在の鳥養祐也選手! 残りの試合も全力で戦い、次への活躍へと人生をステップアップして行ってください。

JEFでは、小島秀仁選手が右足関節三角骨障害、右足根管症候群の手術を11月8日にされたとの発表がありました。

ご本人が、「フクアリに帰るためにとにかくリハビリ頑張ります!」とtweetしていますので、来シーズンもフクアリで新しいhummel・マルハナバチマークのユニフォーム姿で躍動してくれることを期待しています。

しっかり治して戻って来て下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*DAZN観戦中にいきなりスマホに届いたショートメールです。

PCでDAZN観戦しながら、PCで怪しげなメールを検索しながら、本当に迷惑です。

大変多いようですので、以下に文面を紹介しておきます。

+81 80 8636 1339

auからの重要なお知らせです。設定された一定金額を超えました。https://bit.ly/3CokoNでご確認ください。

ググってみたら

このURL、https://bit.lyに気を付けてください。フィッシング詐欺です。

という事でした。

 

« 「今は負ける気がしない」って、慢心し過ぎた結果が2-0からの2-2だったと思うのですが。 | トップページ | 久しく味わってなかったホームフクアリでの勝利!みんなルンルン♪ »

スポーツ」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「今は負ける気がしない」って、慢心し過ぎた結果が2-0からの2-2だったと思うのですが。 | トップページ | 久しく味わってなかったホームフクアリでの勝利!みんなルンルン♪ »