2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 健康管理の大切さを痛感。救急搬送されて反省。 | トップページ | 初めてコーヒーの花が咲きました。 ちば銀カップは決定力不足でした。 »

2022年2月 8日 (火)

オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ

いつも元気だった方が、コロナと言うよりも持病に勝てなくなってきてるように感じた昨今です。

皆さま お元気でいらっしゃいますか。(手紙調です。)笑

昨年末、階下の一人暮らしの方が持病を悪化させて緊急搬送されました。元気に俳句の会に出かけたりシニアリーダーによる体操教室、友人とのお出かけと楽しそうに生活していた方でしたが、こもりきりになる危険をまざまざと知らされました。

10月くらいから元気のない様子を気にかけていました。お会いするたびに「頼りにしています。」と言ってくださっていましたので、夫にも「お見掛けしたら必ず声をかけてあげて。」と頼んでいました。その方の緊急搬送はショックでした。

その後入院先から電話をくださいました。「息子から(私は)信用がなくなって、これからは(息子が私を)管理をしてくれることになりました。」と嬉しそうでした。声の明るさから安心した気持ちが伝わってきました。

「そこにはもう住まないと思います。」と。

20年以上もお隣さんとしてお付き合いして来ましたので、強い淋しさに襲われましたが、それ以上に安心もできました。

夫の死後は、80歳を過ぎて90歳過ぎの義理のお姉さんの介護をしてました。性格のきつい義姉さんでしたから大変だったと思います。

これからは、穏やかにお過ごしなさいますように。

私の方は、年齢相応なのかもしれません。ちょっとだけ不安もありますけど、頑張ろう!

今日、JEFから2022シーチケワンタッチパスが届きました。原点回帰のユニのピンバッチも入っていました。

Img_3535Faceu_1644302238265-2

そろそろシーズンの幕開けですね!

そして、ちば銀カップは目の前です。

でも、木・金は雪模様かも、、、、

観戦したいけど、オミクロンの方が怖くて動けません。酷い繁殖力です。老人に勝ち目はありません。

ですから、ちばTVで観戦することに決めました。

ボールを蹴る音が聞こえそうな近さ???で、TVの前で応援しています。

 

 

« 健康管理の大切さを痛感。救急搬送されて反省。 | トップページ | 初めてコーヒーの花が咲きました。 ちば銀カップは決定力不足でした。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

matiiさん
ありがとうございます。
ちばぎんカップは録画してあります。
もう少し待ってくださいね。
ご心配をおかけしました。相変わらず血圧が安定しなくて動けません。
処方された薬が強すぎている気がしますので、明日、もう一度主治医に相談して安心したいと思っています。


新年迎えてから更新が途絶えており、案じておりました。一安心です!?  オミクロン株で一家全滅例を毎日見ている当方としては、今は無理にうごかないでくださーい!としか申し上げられません。 ちばぎんはTVで観戦してくださいね。我が家はファンクラブ会員お手紙は11日受け取り予定です。
高齢の方の一人暮らし、は難しいです。判断力、ワクチン接種予約1つとっても、、、色々な方をお見掛けするけど、若い世代としてはいつまでも親は若く元気である 訳ではないということをふまえつつも、親の築いてきたものを尊重しつつ見守るという心境です

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 健康管理の大切さを痛感。救急搬送されて反省。 | トップページ | 初めてコーヒーの花が咲きました。 ちば銀カップは決定力不足でした。 »