新潟戦は最高の勝利でした!
試合終了後に流れたoverに何故か郷愁をそそられました。フクアリの日常ではなかったからかもしれません。
勝利のでんぐり、勝利のラインダンス、そして選手の笑顔に対面するサポーターの笑顔!
友人が「だからやめられない!」とニッコリ。
これがサッカーと思わせるような、素晴らしい試合をしてくれた両チームに感謝します。
JEFは、ようやく主力選手が復帰してきました。塁選手も怪我から戻ってトップスピードでボールを運ぶ姿にワクワクしました。いきなり凄い勢いで倒されていましたけど、怪我をしないようにさせないようにプレーしてほしいと思いました。
これでまた、見木選手と共にゴールへ向かう姿が見られそうです。末吉塁選手の復帰はチームにとって大きいですね。
田口選手とアンドリュー選手の最強コンビが活躍する姿も多く見られそうですが、やはり怪我には要注意です。途中降板したアンドリュー選手は大丈夫そうでしたが。痛そうでした。
選手たちが躍動した試合でした。この試合ほど、短く感じた90分はありませんでした。
スコアレスドローでも満足できるようなゲームでしたが、フクアリ初勝利でしたので大満足でした。
最後の最後に決めた鈴木キャプテンのゴールは、ホームゴール裏の前でした。ベテランならではのヘディングが群を抜いていたと思います。
すぐ目の前でしたが、誰が決めたのか分からないくらいの秒殺!私の目が追いついていけなかっただけかもしれませんが。
いつもやられている恩返し弾を、キャップテンがやり返してくれたと思いました。
アディショナルタイムにやられてはショックを受けて帰った日々に、終止符はうたれるのか。期待したいと思います。
鈴木選手が新潟のゴール裏に挨拶に行った時には、新潟サポさんはもうほとんどおかえりになった後でした。
プロ生活を始めたチームなので、思い入れは特別だと語っていました。成長した姿を見て欲しかったという事でした。そういう気持ちでプレーしている選手の皆さんは、多いようですね。チームを離れた選手たちを応援し続けるサポさんが多いのは、そんな気持ちが伝わるからだと思います。
水曜日の楽しい時間でした。フクアリに通えることにも感謝しなければなりません。
未だルールを守らない人がいます。特に気分を害する野次はやめましょう。声出しは未だ解禁されていません。
次の町田戦も勝利を!
新潟戦の写真を載せておきます。
最近のコメント