戦える選手を前半に使いませんか?
はじめに、相澤ピーターコアミ選手がLINEメール青森に加入と発表されました。素人考えでは、復帰どころか通常の生活も困難かと心配していましたので、こんなに嬉しいことはありません。育成型期限付き移籍の斎藤来飛選手と共に、怪我無くチームに貢献できるような選手に成長してください。応援しています。
今回、群馬戦で初めて優先入場整理券を手にしましたが、友人も私もびっくりするくらいの二桁数字に戸惑ってしまいました。10時15分集合はちょっと、、、でした。。。普通にシーズンシート優先入場でも十分でした。
扨て、肝心の試合ですが前半早々に失点してしまいました。
後半は、可成り闘えていましたけど前半戦はお粗末でした。ゴール裏から見ているとソロモン選手の周りを囲っているのは敵ばかりで、見方が遠くてソロ君はどのように戦えばいいのかな?どんな策を授けられてあのポジションにいるのかな?JEFは、外側でボールを回しているし単純なパス回しでは相手は怖くもなんともなさそうだなぁ。たぶん又ゴールはうまれないよ!GKがあの櫛引選手ですもの。と。
処で、大槻監督って「組長」!
群馬は強くなりそうだなあ
そんなことを思わせるような前半のゲームでした。
後半に入って田口選手と風間選手が入りそしてアンドリュー選手が入って、ようやく上手くゲームをコントロールできるようになり始めました。
心穏やかにか観戦できるようになりましたが、撃っても撃ってもボールがゴールポストに吸い込まれることはありませんでした。
決定力不足だと思っていましたが、不足ではなく決定力が無い!という事が事実でした。
また、フクアリで勝つことができませんでした。こんな寂しい時間をいつまで過ごせば楽しい時間がやってくるのでしょうか。やり切れません。
後半に反撃開始の狼煙は上がっても、防がれ続けてゴールと言う現実は目の前で起こることはありませんでした。寂しすぎます。
GOALが入らないと楽しくありません。
それから、ゴール裏の煩いおじいさんが今シーズンはいなくなったと思ったのですが、今度は若者が選手への嫌味を叫んでいて本当に迷惑でしたし残念でした。両者ともゴール裏を汚す者たちでした。やめてください。まだコロナで苦しんでいる方々がいます。
それから、今回はボランティアさんが居ませんでしたね。でも、大きな黄色い袋を手にしてみんなが入れやすいようにしてくださっていた女性の方がいらっしゃいました。ありがとうございました。
そして、今シーズン初観戦の知り合いの方数名とお会いしました。こんな時に勝ってまたフクアリに来ようと思えるような試合にして欲しかったのですが、蔓延防止が解除されますしきっと観客が戻ると思いたいです。
楽しいフクアリにしましょう!
次こそ、次こそ勝利を!
*アカデミーの卒業試合もありました。
太郎さんと健平さんのチームでした。勇人さんが声をかけてゴール裏まで!拍手と太鼓で祝福!
卒業おめでとう!これからもサッカーを続けて是非トップチームに昇格してくださいね!
« 若手の伸びしろに期待! | トップページ | 待ち望んだ勝利はなりませんでした »
「サッカー」カテゴリの記事
- 素晴らしい試合をしていただけに、GKのレッドで退場は後味が悪い過ぎる。(2022.06.26)
- 大宮戦はドロー、多くの負傷者の復帰は未だ先!(2022.06.19)
- 負傷離脱が後を絶たないチーム事情でも、勝つという気持ちの入ったゲームでした。(2022.06.12)
- 上位チームに強いJEFが本領発揮で仙台に勝利!(2022.06.06)
- 2022、JEF千葉の天皇杯は終了しました。(2022.06.02)
mattiさん
猛攻は凄かったけど、勝てなくて残念でした。
早くフクアリでの勝利を観たいですね。
mattiさんを探したんですけど、分かりませんでした。
一緒に喜べる試合を早く観たい
投稿: krim | 2022年3月26日 (土) 10時37分
後半の猛攻は間近で見たかったです。A 側でみていたので。家で見直してたら、自分が不審人物スタイルで映ってて笑えました。鬼の形相っぷり 腕くんで・・・
コアミ君,サッカーできるまでの回復良かったですね。
投稿: matti | 2022年3月23日 (水) 13時05分