カテゴリーの違うチームと闘っているようでした。
惨敗!
目の前での惜しいシュートは1本くらいかな?
スタメンでは田口&アンドリューの最強タッグは組めなかったし、集中してないのかミスをしては頑張っている選手の足を引っ張っているとしか思えないメンバーもいるし、、、頑張れる選手だけを選出してピッチに送り出してほしいと思いました。
終盤、全く定位置を決め込んで走らない選手がいて、何故交代させないのかとモヤモヤしていました。その選手はそのままで今に至ってJEFに加入したのか?それで良いという約束で加入したのか?やり切れない気持ちが沸々と沸いてきました。
「大分は強かった。総じて強かった。」そんな感想です。
生き生きと伸び伸びと、実に気持ち良く走り続けていました。
一方的な試合だったと思います。(ただ、也真人選手の活躍をみる事ができず残念でした。)
あれでは得点はできません。観客が集まると勝てないジンクスも、いい加減破って欲しいです。
それから、今節また、観客とGKの新井選手が言い争いをしていました。
どっちもどっちです。
今日も、アンドリュー選手が後ろから体を抱え込むようにして制していました。福満選手、米倉選手も新井(GK)選手を制するように囲って歩いていました。
選手達の後ろにスタッフが一人ついていましたが、今シーズン2回目のトラブルです。アンドリュー選手が制する側の選手になったんですね!JEFの最古参としての自覚でしょうか!田口選手の時も今回もアンドリュー選手でした。
不甲斐ない試合後は、観客にはいきり立つ人も出るだろうと分かると思います。通り過ぎることができるようにならないと、ですね。
「次は絶対に勝つ!」と一言言って通り過ぎるようなプロになって欲しい!私の希望ですが。
当事者が不愉快であるより以上に、周囲がより不愉快になることを双方ともに分かって欲しいです。
今日勢揃いしたJEFアカデミーの選手たち、すべて見ていたでしょう。
試合結果もそうですが、今日を、どう思い何を感じたでしょうか。
悔しい結果でしたけど、みんなで良い方向に向かって進めるように努力しましょう!
次、頑張りましょう!
WIN BY ALL!
試合前に、両チームに所属したことのある竹内彬選手の挨拶(ビデオ)がありました。挨拶の途中、大分サポさんの太鼓の音にかき消されてしまいました。残念過ぎます。リスペクトは、、、
****************
今朝、千葉市内から見た富士山の写真を載せておきます。この写真のようにすっきりした気持ちになりたかった!
最近のコメント