高木俊幸選手が、ようやく持ち味を発揮して1GOAL!
“上位に引き分け下位には負ける”現在のJEF!
果たして、東京Vとはどれだけ戦えるのか? そんな気持ちでした。
今の私は、どこのチームと戦う時でもワクワク感のないまま観戦していて、それなのに応援も止められず潔さがありません。でも、たぶん、それは、JEF友がいてくれるから留まれているのだと思っています。
アウェイの今日は、DAZN観戦でした。
これからの季節は、しばらく暑さと湿気との戦いになりますが、味スタがそんな季節の始まりだったようです。
前半、見木選手がドリブルで独走!
GKと1対1の決定的な場面を外してしまいました。凄いプレッシャーの中で戦っているのだろうなと思いました。
後半、待望の先制点が生まれました。けど、JEFに入団して初ゴールを挙げた高木選手に笑顔がありませんでした。ようやくGOALできたという心境かもしれません。FWとして、得点できなかった責任を感じていたのかもしれません。
高木選手のゴールは難なくやり遂げたように見えましたが、素晴らしい駆け引きがあったようです。これをきっかけにFWが当たり前のようにゴールを決められるようになったら、競技場へワクワクしながら通えそうなんですけどね。水曜日は、期待してフクアリに行こうと思います。
用事があってDAZN観戦もできなかった友人から、LINEがありました。
友人:また引き分けかよ!
私:見木選手が決定機を外して、落ち込んでいるかも
友人:用事があって見れなかった
私:見木選手は、高木選手が決められるようになったから、少しリラックスしてできるようになるかも。
そう思いたい!
友人:そう願う
そして、コロナの所為で家族からフクアリ観戦を止められているS大先輩とのLINE(LINEを楽しみにしてくださっています)
Sさんは、臨海時代からのサポさんです。早く安心してフクアリでお会いできますように!
そして勝利が届けられますように!
« また、最下位のチームに完敗 | トップページ | 稲毛海浜公園、連休営業に向けて準備中 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 素晴らしい試合をしていただけに、GKのレッドで退場は後味が悪い過ぎる。(2022.06.26)
- 大宮戦はドロー、多くの負傷者の復帰は未だ先!(2022.06.19)
- 負傷離脱が後を絶たないチーム事情でも、勝つという気持ちの入ったゲームでした。(2022.06.12)
- 上位チームに強いJEFが本領発揮で仙台に勝利!(2022.06.06)
- 2022、JEF千葉の天皇杯は終了しました。(2022.06.02)
mattiさん
高木選手に期待してよさそうですね。山口戦も最高でした!ホーム2勝利は、いずれも高木兄弟の戦いだったでしょうか。
昨日の試合前に、兄弟がベンチ前で大分長い間話をしていました。お兄ちゃんが活躍してくれて良かったと思いました。
ベルディ戦は、レディースが大逆転の勝利でちょっと癒されました。2試合観戦は疲れましたでしょう。応援ありがとうございました。
約束のDVDは、4月の途中までダビング済みです。
お会いできることを楽しみにしています。
投稿: krim | 2022年4月28日 (木) 21時00分
現地いました~ 途中で抜け出した俊幸お兄さん そこからが上手かったです。マウスととらえて流し込む。昨夜の山口戦もそういう形でしたね。そこで慌てないところが素晴らしい。
この日は暑くて、レディースの時間帯のほうがサッカーするには,観戦するにはいい気候でしたね。湿度もあり。久々の観戦は2試合見続け、座布団がいっぱい必要だわと思ったのでした。エーコ君と梶川選手が企画しているカフェフロールというケータリングカーが味スタで出店しているので、レディースの前にコーヒーを買いにいきましたよ。おいしかったです
投稿: matti | 2022年4月28日 (木) 08時05分