2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 素晴らしい試合をしていただけに、GKのレッドで退場は後味が悪い過ぎる。 | トップページ | 月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ! »

2022年7月 2日 (土)

大分に2‐3の逆転負け。時間切れ寸前のあの交代劇の意味は?

前半の早い時間に先制し、後半も早い時間に得点し2‐0となりました。

前節、否応無しにGKのユニフォームを着せられたチャンミンギュ選手が先制点をあげました。とっても嬉しい瞬間でした。

後半始まってすぐに、ソロモン選手もゴールを決めました。

2‐0と危ない得点ではあるけれども、選手たちは一丸となって頑張っていると思いました。

ところが、大分がどんどん選手交代をして、元気な選手が投入されているのにJEFは疲れていても交代選手を出しません。

疲れて出足が鈍っている選手たちを変えようとしない尹さん!

何故?と思いました。いつもこんな感じで後手後手に回って勝ちを逃しているように感じています。

2‐3にされ90分過ぎてから、二人づつ二回に分けて4人の交代カードを切る監督の気持ちが分かりません。

控えの選手たちはそんなに信頼がないのですか?

ピッチに入っただけで、殆ど走ってもいないと思います。本人たちは不本意だと思います。私が選手なら悔しいです。

あのアディショナルタイムの4名の交代に、どんな意味があるのか理解できません。

今節の逆転負けは、頑張った選手達が可哀そうになりました。

尹さんは、JEFをやめさせてほしくて勝てそうもない策を講じているのかと思ってしまいました。

終了のホイッスルが吹かれる直前の交代の意味を知りたいと思います。

ベンチメンバーは、そんなに走れない選手達だったのか!

コーチ陣は、監督に何も言えないのか。

尹さんが時間を間違えていたのか。

本当に悔しすぎる逆転負けでした。

*こういう悔しさをそのままupすると、隙間に入り込んで毒を吐きに来る人がいますが、やめてくださいね!

例えば会社のPCで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 素晴らしい試合をしていただけに、GKのレッドで退場は後味が悪い過ぎる。 | トップページ | 月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 素晴らしい試合をしていただけに、GKのレッドで退場は後味が悪い過ぎる。 | トップページ | 月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ! »