2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ! | トップページ | 栃木に敗戦! »

2022年7月 7日 (木)

絶対勝つ!そんな気持ちの勝利でした。

ボール支配率72%の新潟に、ボール支配率28%の千葉が勝利しました。

JEFサポが散々味わってきたのが、ボール支配率がどんなに高くても勝利には結び付かないという事実でした。今日は逆の立場で勝利しました。

選手たちの頑張りが結果に現れました。JEFの守備は攻撃そのものだと思っています。

枠内シュートが13本中7本の新潟と6本中5本のJEFが、確率から言えば勝利を分けたのではないでしょうか。集中力を切らさず緊張感が漲っていました。前節の悔しい逆転負けが勝利への執念を一層強くしたと思いました。

JEFの選手たちは、落ち着いて相手を見ることができていたと思います。

そして前半13分、フリーキックから先制点をあげました。

田口選手のFKに、ブワニカ選手が合わせたのですがGKに弾かれると、そのボールを西久保選手が再度蹴りこんでJ初ゴールを決めました。

JEF700GOAL目が西久保選手のJ初ゴールと言う記念のゴールとなりました。

J2700ゴールは、悔しい記録です。J2に長居し過ぎです。

その10分後、相手の見事なフリーキックで同点に追いつかれました。素晴らしいゴールでした。

振出しに戻って後半に入りましたが、前節遅すぎて失敗したことで学習した尹さんが、後半早々に選手交代をしてきました。

ブワニカ選手と風間選手に代わって高木選手と小島選手が投入されました。

そして60分、またセットプレーから勝ち越しゴールが入りました。

JEFは、この試合初めてのCKからでした。

田口選手の蹴ったボールを、相手選手が頭で後ろに逸らすと秋山選手が強烈なシュートを決めた!と思ったのですが、GKの前でソロモン選手がちょこっと触ってバックパスで入れたようでした。分かりませんでした。

18歳と20歳の若い二人のゴールで勝利を掴みました。若手の躍動に希望が湧いてきます。悔しかった大分戦を自信に変えたようなゲームでした。そして、交代が功を奏していると思いました。79分に西久保選手と秋山選手に代わってベテランの米倉選手と福満選手が入りました。米倉選手が入るというだけで個人的には安心して観ていられますが、6分のアディショナルタイムは長く感じられました。

西久保選手はヒーローインタビューの時に、感激で声が詰まっているようでした。私の思い込みかもしれませんが、、、本当に嬉しいJ初ゴールでした。

フクアリでも勝利に拘って戦ってください。

見ごたえのあるゲーム、素晴らしいゲームでした。

応援に行ってくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

« 月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ! | トップページ | 栃木に敗戦! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ! | トップページ | 栃木に敗戦! »