栃木に敗戦!
栃木戦のこの日は、参議院選挙を済ませてからフクアリに向かうことにしました。
投票所まで3分位なのですが、あまり行かない方向なので今までは期日前に済ませていました。
選挙を済ませると娘の友人(今では私の友人(笑))からLINEが届きました。お互いの時間の関係で、フクアリに行く前にちょっとだけ会うことになりました。
二人暮らしの父親(病気)のことで話をしたかったようですが、少しだけ聞いてみて、後日連絡をして私から会いに行ってみようと思いました。
老人の私にしては多忙な予定を熟すことになりました。
抽選列に並ぶ前に、野暮用で12JEFに寄らせていただきましたが15時直前ではお店に留まっているサポさんは一人もいませんでした。当たり前ですよね。私の番号に3人で並びましたが、まだルールを理解してない方がいて時間が過ぎてから手持ちの番号に割り込んだ方がありました。みんな優しいので黙っていましたが、逆にそんな人が多くなるとそうはいきませんね。
集合時間に間に合わなかったら、その列の最後尾に並んでください。
但し今までのルールですから、この先は分かりませんけど。
JEFは、栃木だけでなく北関東勢を本当に苦手としています。すみません。北関東だけでなく、J2のどのチームも苦手のようにも思いますけど。。。
試合が始まってみて「緩いなあ」と思いながら観ていたのですが、連戦続きでお疲れだったのですね!新潟戦の勝利が凄かっただけにそのことを忘れていました。
でも、連戦はどちらのチームも同じことです。
チアゴ選手やサウダーニャ選手がサブに名を連ねていましたけど、試合から離れている部分でどうなのかな?と思っていました。
チアゴ選手の得意なポジションは?
“一人ボール遊び”の好きなサウダーニャ選手は、周りを見ながら走れるのかな?とかを考えていて、、、今回は特に前半に得点できるかが大事なポイントだと思いました。
しかし、決定的なところで決めきれないJEFがまた露呈しました。
相変わらずクロスの下手な選手が前半に出ていて「クロスの練習をもっと頑張って」とか、ブワニカ選手が複数CKを獲得しても成功しなかったりとか、チャンスがあっても惜しいシュートでは何本打っても当然勝てませんしね。
緊張が新潟戦までで途切れているような気がしていました。
強い相手を倒した緊張感が途切れたような試合でした。
JEFは、こんなことの繰り返しで今シーズンも終わってしまうのでしょうか!
後半に入ったんですよッ!
闘える選手を増やすことはできないのでしょうか!そんな問題ではないという事でしょうか!
久しぶりにお会いしたアラフィフの方が「来年はシーズンシートやめておく。DAZNも値上がりがしたし買い切れない。前は売り出されたグッズも多く買っていたけど。」と言われたことに真実味がありました。収入が増えない上に絶対に必要な食糧も何もかも値上がりしていますからね。
私はゴールド会員はやめるかもしれません。アカデミーへの援助金ですけど、考え中です。余裕がなくなってきました。
選手の皆さんは、J1への余裕はお持ちでしょうか。
長いことお待ちしています。
がんばれ!
WIN BY ALL!
今日も遠めのフクアリ方面が、、、
« 絶対勝つ!そんな気持ちの勝利でした。 | トップページ | 完敗!惨敗!気持ちが萎える。でも、頑張る! »
「サッカー」カテゴリの記事
- 岡山戦は、交代枠を残してドロー。何故?(2023.03.26)
- 呉屋選手のフェイスガードはフィットしてたのか?(2023.03.13)
- 試合終了後のイエローにはがっかりしました。(主審:高崎航地)(2023.03.06)
- ワクワク感が凄かったけど、、、(2023.02.26)
- 白星で出航!JEFは実力者揃いの長崎に勝利しました!(2023.02.19)
コメント