快勝です!勝ち点3をありがとう!
大勢のサポーターの皆さんが仙台に行ってくださったようです。勝ち点3をありがとうございました。
次は、目の前で勝ち点3を取って欲しいと思います。
新井一耀選手がスタメンに戻り、チャンミンギュ選手もベンチに入りました。頼もしいディフェンダーが戻って来てくれました。
前半はファウルの多さが気になっていましたが、両チームスコアレスで折り返しました。
待望の先制点は、4試合ぶりに復帰した新井選手でした。
55分、田口選手のCKをニアでチアゴ選手?が触ったボールをファーで待ち構えていた一耀選手がシュート!相手に当たってゴール!美しいとは言えませんが、思い通りのゴールだったのかもしれません。
只その数分後に、塁選手が足首を捻ったようでストレッチャーで運ばれて行きました。また負傷です。一週間でピッチに戻れるか心配です。重要な選手の一人ですし、怪我から復帰してまた怪我では気の毒すぎます。
実況の方が、両チームとも先制すると勝つ確率が高いと言われましたので、単純に勝利を思う事にしました。
それから、前節まではレオンソ選手のヒールキックに反応する選手がいませんでしたが、今日は練習通りだったのでしょうかスムーズに流れていました。“自分をよく見て欲しい。”と言っていたことが通じたようです。
ダニエルアウベス選手も、前節から90分プレーするようになりました。初めて出場した時は何故この選手を加入させたのかと思いましたが、少しづつ実力を発揮してきたと言えるのでしょうか。日本の選手に比べると機敏さに欠けるように思いますが、だいぶ機能し始めました。まだ若いので成長に期待したいと思います。がんばれ!
そして追加点は、74分の見木選手のゴールでした。久しぶりのゴールで本人もほっとしているのではないでしょうか。
西久保選手のロングスローをソロモン選手が頭で逸らせると、見木選手が抑えた形でシュートを打ちゴール!冷静でしたね。
西久保選手の守備もスピードも、すべて秀でてきてるように思います。これからも、もっともっと成長することを期待しています。
漸く得点できたJEFは、二人のゴールゲッターがきっちり決めてくれたという事になりました。
相手をゼロで押さえられても、得点ができずに苦しんでいましたが久しぶりの複数得点です。79分には、大活躍だった西久保選手が米倉選手と交代しました。チャンミンギュ選手もピッチに立ちました!
二人の頼もしいディフェンダーの復帰は、本当に嬉しいですね。アンドリュー選手にも早く復帰して欲しいのですが、治りきる前に復帰したことで再び負傷だったのでしょうか。今シーズンはみんな不運です。
今日は、選手達の笑顔を見ることができて幸せでした。
パスの質も良かったと思いますし、集中力も途切れませんでした。こんな試合を毎回見せて欲しいです。
次のフクアリでも、笑顔で終わりましょう!
*仙台氣田選手(JEFU18出身)のプレーを楽しみにしていたのですが、、、、
« 真夏のホーム3連戦で勝ち点2! | トップページ | 決定的な場面を決めきれない。勝たなければいけない試合を悉く落としてませんか! »
「サッカー」カテゴリの記事
- POは順当な順位で終結(2023.11.27)
- 最終節長崎戦はミスからの完敗(2023.11.13)
- 群馬戦は、パブリックビューイングで!(2023.11.05)
- いわき戦は、小森選手のFWとしての意地のゴールで勝ち切ったように思います!(2023.10.29)
- dudu選手のPKを観て、終わった感を強くした。(2023.10.22)
コメント
« 真夏のホーム3連戦で勝ち点2! | トップページ | 決定的な場面を決めきれない。勝たなければいけない試合を悉く落としてませんか! »
MIさん、ありがとうございます。
勝利はやっぱりうれしいですね!
アウェイには疲れるので行きません。(笑)
町田戦、甲府戦そしてピラティスのレッスン、最後に徳島戦で疲れました(笑)。
フクアリは、どの席からも見やすく他チームのサポさんからも評判です。私は、プレーオフ決勝で負けた旧国立と味スタは行きました。自動昇格して欲しいと思って「もうプレーオフは嫌!」と友人と話したのですが、その後JEFはプレーオフにも行けません。
復帰した新井選手は、さっそく得点まで決めてくれました。見木選手はユナパで練習生の時に見てその落ち着きに大学生だったとは思いませんでした。
ゴール裏には見木選手の女性ファンが何人もいらして、手作りの立派なゲーフラを上げていらっしゃいます。二階席でゲーフラをあげてはいけないそうですので、両手で持てるものを作って見木ファンの友人に差し上げました。(笑)
チームで複数得点してくれるとゴール裏が沸くのですが。。フクアリの応援頑張ります!
投稿: krim | 2022年8月28日 (日) 15時27分
良かったです!
仙台には行かれなかったのですね。確かに、たくさんのサポーターの方が駆けつけてくれた様ですね。こちらはいつもながらのDAZN観戦でした。
新井選手の復帰などで後ろが安定したので、以前の様に前から積極的にいける様になったのかと思いますし、チームのコンデションも上向きになってきました。
漸く、レオンソ選手も、ボールロストをせずにきちんとさばける様になったし、まあ守備もかなりやる様になった感じですね。そして、やっぱり見木選手のコンデイションが戻ってきたのが大きいですね。
そうです、毎回こう言う試合ができれば、残り試合全勝できるのですが。
来週は、フクアリですね。応援頑張ってください。
投稿: MI | 2022年8月28日 (日) 06時05分