ピラティスでマスク脱着を許可されたとたんに、全員が一斉にマスクを外しました!
ピラティスのスタジオに入る時に「健康チェックシートは11月から出さなくてよくなりました。」と言われ、始まる前には「マスクを外しても構いません。私は声を出すのでつけたままします。」
インストラクターの一声にスタジオの全員が一斉にマスクを外しました。
やっと解放されましたーーー!
ピラティスは、殆ど個人で声を出すことはありませんでしたが嬉しい瞬間でした。
でも、まだコロナ感染者は増え続けています。スタジオに集まってくる者からは感染者は出ませんでしたが、油断は禁物です。
2020年2月にスタジオが一時閉鎖され、6か月後の7月に再開されましたが “健康チェックシートの提出”、“マスク着用”は2022年10月まで継続されました。
11月の一週目が休みでしたので、私たちのピラティスは2週目から採用されました。
スタジオの換気は十分に行いながらの長いトンネルでした。
でも、その外は、今までの慣例に従い県や市やイベントなどの指導に従い、そして柔軟に自分で判断してマスクの着脱、手洗い、換気等は今まで通りです。私は戸外では人がいない場所ではマスクはつけません。いつでも着用できる態勢にはしています。
コロナワクチンは4回済みました。インフルエンザワクチンも接種しました。5回目のコロナワクチンの封書も市から届いていますが、具体的なことはまだ分かりません。
コロナの第8波も懸念される中で緩められてゆく規制です。個人個人の自覚に任されるという事なのでしょうか。
”うつらないうつさない”
一人一人の責任につながりますが、狭い世界に住んでいる私にはまだこれ以上外の世界に踏み出す勇気はありません。
でも、一歩前進でしょうか。チェックシートのわずらわしさは無くなりましたが、検温の習慣は続きます。
この日、美しかった東京湾の夕焼けと富士山です。格別の思いがありました。
« 皆既月食 | トップページ | 練習最終日 ユナパに行ってきました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ピラティスでマスク脱着を許可されたとたんに、全員が一斉にマスクを外しました!(2022.11.11)
- 爺ちゃんのスマホ拒絶反応(2022.02.25)
- オミクロンに外出を制限される中で届いたJEFシーチケ(2022.02.08)
- 老犬の死に会い、歩んできた人生が垣間見えた素敵な人(2021.10.14)
- 真っ赤な月が顔を見せました。(2021.09.23)
「健康」カテゴリの記事
- 夫は、前立腺手術から7年目で局所再発し放射線治療を済ませました。そして今月には5回目のコロナワクチン接種終了。(2023.01.18)
- ピラティスでマスク脱着を許可されたとたんに、全員が一斉にマスクを外しました!(2022.11.11)
- 相澤ピーターコアミ選手の怪我に思う事(2021.12.10)
- 若者たちにコロナワクチン接種を受け易くしてあげてください。菅さん、河野さん、、、(2021.08.31)
- アナベル、アガパンサス、ヤマボウシ、ラベンダー、合歓の花(2021.06.25)
waiwaiさん
こんにちは!
waiwaiさんに比べるとキャリアがかなり短いのですが、体調を整えられることが分かって楽しみながら続けています。
マスクを取って良いと言われた時は、ほっとしました。でもいきなりな感じでびっくりもしました。
自治体によっても違いそうですね。早く普通の生活に戻りたいですよね!
投稿: krim | 2022年11月11日 (金) 16時32分
こんにちは
ピラティス続けてますね!
私もジムのスタジオレッスンのピラティス続けてます!
今日、午前中でしたが、まだまだマスクはしています
ほんと・・・いつまで続くのかしら💦
投稿: waiwai | 2022年11月11日 (金) 15時47分